見出し画像

いつでもティータイム

朝、ハーブティーを飲む。
昨日は、水を飲んでいたと思う。
その前は、コーヒーだった気がする。

冷蔵庫を満たして、
この部屋をドリンクバーにすることを愛している。
いつからか、気づいたらそうだった。

コーヒーは家族も飲むので、切らさないようにしていた。
「そんなに気を遣わなくていいよ。コーヒーなくても平気だよ」と言われて、いつもなぜだかイラッとしてしまう。
確かに、あなたが飲むことも想定しているけれど、決してあなたのためではない。
「コーヒーを切らさないわたし」でいたいだけだった。

だから、紅茶も切らさない。
LUPICIAで買った、紅茶の福袋(ノンカフェイン・ローカフェイン)がとてもよかった。
冷やして飲むなら、ハーブティーが良い気がする。

イケアのティーポットにバッグをふたつ落として、少しだけお湯を落とす。
しばらくして継ぎ足して、冷やしてから冷蔵庫に入れる。
ガラスの持ち手にとろりと触れるとき、わたしは懲りず幸福だと確信する。

コーヒー豆はいつもの
紅茶は、数種。
わたしはいつも、切らさない。
そのくせ、水を飲むのも好きだった。

「冷蔵庫の中に、食べ物がたくさんあると安心する」と友達は言った。
わたしの場合は、飲み物なんだと思う。

満たされていること
選べることが大事なような気がする。
それは、守られていることに似ている。

いろんなことを思う日々だけど、
冷蔵庫にはコーヒーとハーブティー、緑茶の入ったボトルもある。
ただそれだけのことで

だいじょうぶ。
きちんと飲んで、息をして
わたしは今日も、生きている。





※今日の紅茶
LUPICIAのハーブティー
圧倒的な葉っぱ感が好き


※永遠にお気に入りのティーポット
もし割れたとしても、同じものを買う
と思っているのに、何年経っても割れずにいる


※いつものコーヒー
コーヒージプシーをやめてから、もう5年以上ずっとこれ
家のコーヒーは「いつもの」がいい


※now playing




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,445件

スタバに行きます。500円以上のサポートで、ご希望の方には郵便でお手紙のお届けも◎