マガジンのカバー画像

明日の髪型

53
日々のあれこれに滑稽を
運営しているクリエイター

#唄人羽

盆2

盆2

祖父の家へ

家族以外ほとんど人と会うことがなかった静かな盆

タイミングよくエアコンが壊れてしまい、扇風機4台でブンブンと音をたてる中、線香に火をつけ手を合わせて会話をする、、
じい様、なかなか来れなくて申し訳ない。あれがあれであれなもんで、、

帰り際、小学校4年の時に身長測るためにつけた鉛筆の線を発見。

溢れるようにあの日が舞い戻ってきた。嬉しかったし、それだけで充分幸せを感じた。

昼ご飯を作るためにお米を炊こうとしましたところ、残り半合ほどだったので散歩がてら買いにいったのですが
いやはや死ぬほど暑い、、
去年こんなに暑かったでしょうかね?風もふいてないのでまたアスファルトからも照りつけられてチリチリと溶けるかと思いました。
午後から用事で外に出るつもりですが正直出たくないです

昨日は深夜にペルセウス流星群が見れるとのことだったので22時頃から空を見上げましたが曇りだった

もっとみる
ひとり配信

ひとり配信

昨日はLIVE配信

久しぶりの1人での配信で自宅からゆっくりしようと思ってたけれど、まぁ、、いろいろと問題があり急遽スタジオからの配信に変更。

当日変更を決めたのでバタバタしたけれど、結果的にスタジオでのLIVEにしてよかった。
部屋だとどうしても気が緩むからな笑、、

気づけばコロナでLIVEができなくなって約5ヶ月。
これからどうなるのもか、と思ったが
配信というカタチでも唄をうたうことが

もっとみる
41

41

今日は41歳の誕生日でした。

この歳になっても皆からおめでとうと言ってもらえるとやはり嬉しいものですね

福岡天神の片隅で唄いはじめて早22年

ようやく歌い手の「う」あたりには届いたかと思います。

これからも精進しますので応援の程何卒宜しくお願い致します。

昨年

昨年

ちょうど1年前に

福島、仙台、岩手と一人唄旅したのだけれど
あの日から状況がこんなにもまぁ変わるとは思いもしなかった

本当にいい時間だったな全て

また同じように三ヶ所まわって

そしてもう一度宮沢賢治記念館に行きたい

一日中ここで過ごしてみたい

四つ葉のクローバー

四つ葉のクローバー

先日買い物途中、近所の公園通り沿いで四つ葉のクローバーを見つけた。

今まで誰かが見つけたのを見せてもらったり、商品としてラミネートされた栞を手にとるくらいしかなかったから、自分自身こうして見つけたのは人生初

たまらなく嬉しかった

ただ、ここは昼間の公園

公園内では主婦の方や子供達が遊んでいる

ヨレヨレのTシャツ着た坊主のおじさんが「やった!四つ葉だ!」と浮かれてるとイタい。
僕は黙ったま

もっとみる
吸いたい

吸いたい

煙草吸いてぇな

急に訪れるこれが結構しんどい

8年前に煙草もやめて
更に酒もやめてしまったから
はて、ストレスの吐け口は一体どこにすればいいかわからなくなった。

今は炭酸水で凌ぐしかないか、、

夏を探して

夏を探して

今日も一斉に鳴く蝉の音で目が覚めた

窓から見た空の青と雲のコントラストがはっきりとしてようやくこの場所でも夏を見つけることができ少し嬉しくなる。入道雲を見つけるのが次の楽しみ

ふと
誰かと何かを約束していたような、、そんなことを考えたら気になり出してスマホのタスクを確認、地味にやらないといけないことあった、、すっかり忘れてて驚いた。1日一度は見る癖つけないと、、

本当、僕らはすぐに忘れていっ

もっとみる

2ヶ月やめた

禁酒2ヶ月目

昨日血液検査をしたら中性脂肪、尿酸値肝機能全て標準の数値になっていた。嬉しい

よく飲まれずに頑張りましたね、と言われた。
まぁ、飲みたいけど、、ね

禁酒して痩せたりはしないけれど健康的な身体になってくれてよかった。

何より喉の調子がビックリするくらいによくて、声量がものすごい。

酒タバコ等、喉にストレスになるものを捨てていった結果、ようやくフラットになったというべきだろうか

もっとみる
線香花火の記憶

線香花火の記憶

昔もらった線香花火がまだ家に残っていて

湿気でもう駄目だろうけどやってみるかと
ライターで火をつけると綺麗に着火

好きだなぁ線香花火、、
この松葉から柳に変わっていく時間が好きで何回もおかわりしてしまう

時を忘れて散っていく花模様に自分の人生を重ねる人多いだろうな、、ぼくもその1人だけど

終わった後に残る煙の匂いで
忘れてた何かを思い出しそうになる、、

で、こんな時、いつも浮かんでくるの

もっとみる

早く晴れろ馬鹿野郎と空に言う

昨日ツイキャスプレミアでLIVEをしたのですが、やはり歌というのは心が元気になりますね、唄う方も聴く方も。

配信なので周りにはお客様はいないのですが、画面越しにはちゃんといる。それだけでもエネルギーのやりとりはしっかりとできていて、終わった後には力を使い果たし気絶するように寝床に倒れ込む。

で、翌朝目が覚めると心の垢が落ちていることに気づくんですよね。不思議

Twitterの呟きだと流れが早

もっとみる
羽の倉庫

羽の倉庫

羽の倉庫整理をする為唐津へ

20年分の資料やグッズがあるのでゆっくり片付けていかないと大変なことになってしまうと(もうすでに大変なんだけど)実家へ帰るたび少しずつ整理はしてるけれど全然追いつかない

整理しながら昔の写真や記事を見つけてしまうともう全く先に進まない、、ビデオテープなんてびびるくらいある。5人くらいでやらないと本当無理だ、、

今日は3時間ほどだったけれど

雑誌や写真などファイリ

もっとみる