見出し画像

#33 思い出し卒業旅行 18日目

こんにちは!安定職1年生です!

本日は思い出し卒業旅行18日目です。

この企画は2020年1月21日から2月9日までの20日間、ヨーロッパへ卒業旅行に行ったので、ちょうど1年後の2021年1月21日から旅行記として毎日投稿しています。

昨日のあらすじ

・美しい教会
・ライトアップエッフェル塔

の2本立てでした。

気になった方は本企画、「思い出し卒業旅行」をマガジンにてまとめていますので、ぜひご覧ください!


††††††††††††††††††††††††††††††††††

それでは、18日目スタートです!

††††††††††††††††††††††††††††††††††


さよなら海外

今日、帰国します。16時45分発成田行きを予約しています。そのため今日は念のため一切観光せず、すぐに空港に向かいました。

ホテル近くの駅からシャルルドゴール国際空港へ向かいます。

切符代がまぁまぁ高かった記憶があります。

ホームに降り、グーグルマップを確認して進行方向があっているか確認したところ間違えていました。

反対側のホームが空港方面だったので慌てて反対側に向かいます。

…あれ?日本のように反対側に行けないぞ?

そうなんです。なぜか今日使った駅は各ホーム専用の改札となっており、Aホームに向かう改札を抜けてしまうと、Bホームには行けない仕組みになっていたのです!

いや、は?

日本だといくらでも反対ホームに行けますよね?それができなかったんですよ。

つまり、私はAホームに向かう改札を抜けてしまったので、Bホームに行くためには、改札を出て、新しく切符を買って、Bホーム用の改札を抜けなければなりません。

まじか。勘弁してくれ。切符安くないんだぞ。

何とかしてBホームに行けないか模索しましたが、何せ改札が待ち構えており、フランス語・英語しゃべれないので駅員に泣きつけないことから、諦めて買ったばかりの切符を改札に通し、また新たに切符を買いなおしました。

パリでたくさんの駅を使いましたが、各ホーム専用の改札など見たことがなかったので、ろくに字が読めない観光客にとってはハズレ駅なんだと思います。大きめの駅でしたが。



空港にて

最後の最後でトラブルにあいながらも、無事シャルルドゴール国際空港に着きました。

が、残念ながら空港で何をしていたかはまったく覚えていません。

ANAで予約したのですが、搭乗口に行くとたくさんの日本人がいたのでホームに帰ってきたと感じたことは覚えています。なんだか安心感がありました。

行きの便は格安航空だったので、それと比べると機内の快適さは全く異なりました。格安はなるべくして格安になっているんだなと感じました。まぁ、格安でも不自由なくフライトできたんですけどね。

シャルルドゴールから成田まで直通なら楽なんですが、ドイツのデュッセルドルフ経由でした。

ここは覚えています!

探索する時間があったので空港内でお土産を買い漁りました。

お土産の追い込みです。笑

それと、プレステが無料でできるコーナーがあったのでウイイレで遊びました。どちらもプレイしたことがなく、操作方法が分からない状態でしたが、白熱した試合となり1-0で勝利しました。正直、旅行中で一番盛り上がりました笑

結局男はゲームが一番なのか?笑



終わりに

デュッセルドルフからは成田へ直行です。行きよりもフライト時間が短いのですが、時差の関係から成田に着くのは翌日の15時ごろです。

現地時間で見比べると、フランス16:45発、成田翌15:45着なのでほぼ丸1日のフライトになっています。

つまり、今日のnoteはここまでです。

明日以降は帰るだけなので大したことのない内容になってしまいますが、全日程を投稿する企画としたので続けます。


ここまでありがとうございました。

また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?