手外科医のシロクマ

私立病院勤務。年手術件数400件超。日本整形外科学会専門医・日本手外科学会専門医・日本…

手外科医のシロクマ

私立病院勤務。年手術件数400件超。日本整形外科学会専門医・日本手外科学会専門医・日本整形外科学会認定リウマチ医、日本医師会認定産業医。安全・安心・安楽な手術を患者さんに届けるべく奮闘中です。病院以外での患者さんとの接点、社会との接点としてのnote活用を目指しています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介・このnoteについて

はじめまして。 整形外科医で手外科医のシロクマと申します。 普段は私立病院の勤務医として診療を行っています。 現在、医師免許取得後17年目、整形外科専門医取得後10年目、手外科専門医取得後4年目になります。まだまだ先輩方と比べればひよっこですが、知識のみでなく経験からも判断できることが増えてきました。 専門領域は手の外科で、手の骨折や腱・靭帯・神経の損傷、バネ指・手根管症候群・母指CM関節症・へバーデン結節などを中心に年間400例以上の手術を担当しています。得意分野は直径

    • 骨粗鬆症のお話① 50歳をこえたら自分の骨密度を知ろう!

      こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 今回は骨粗鬆症について、解説します。 私は整形外科医になって15年になりますが、その大半を骨折患者さんの治療に使ってきました。私が手術を担当した骨折患者さんはおそらく3000人以上になると思います。 その中にはお子さんや若い方などももちろん含まれますが、体感的には3分の2以上は骨粗鬆症によって比較的軽い怪我で骨折

      • 骨折した時に気をつけてほしい3つのこと

        こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 今回は骨折してしまった時に患者さんに気をつけておいてほしいことを解説します。骨折はしないに越したことはありませんが、なかなか完全に予防するのも難しいものです。今回は、私が診察していて気になる頻度が高く、また治療に影響が大きい注意点を3つ選んでお伝えします。 少しでも参考になれば幸いです。 ①RICEまずはぶつけたり

        • ヘバーデン結節について マイオピニオン

          こんにちは。手外科医のシロクマです。年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 前回はへバーデン結節についての一般的な知識を解説しました。 今回はより掘り下げて、私の考え方や普段行なっている治療について、できるだけ具体的に解説していきます。 ヘバーデン結節は非常に多くの方が悩んでいらっしゃる病気です。 一方、その原因が未だに完全解明されておらず、治療法も確立していません。 そのためか、私の外

          ¥500
        • 固定された記事

        自己紹介・このnoteについて

          ヘバーデン結節について ゆっくり解説

          こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 今回はヘバーデン結節について解説します。 指の第1関節が腫れたり、こわばったり、痛みが出たり、水ぶくれのようなものができている場合は、このヘバーデン結節の可能性があります。 ヘバーデン結節とは?ヘバーデン結節は指の第1関節(一番先端の関節)が変形する病気です。 関節は骨と骨が直接当たらないように表面が軟骨で覆わ

          ヘバーデン結節について ゆっくり解説

          手根管症候群について マイオピニオン

          こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 前回は手根管症候群についての一般的な知識を解説しました。 今回は手根管症候群について、私の経験などにもとづく個人的意見(マイオピニオン)として解説していきます。 この記事は、 ・私の外来を受診された患者さんで、より詳しく病気について知りたい方 ・手根管症候群と診断されたが、治療方針について決めかねている方 ・初期

          ¥500

          手根管症候群について マイオピニオン

          ¥500

          手根管症候群について ゆっくり解説

          #手、#しびれ、#痛み、#つまめない、#目が覚める こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 今回は手根管症候群について、外来では時間的に難しい、出来るだけ噛み砕いた解説をお届けします。 手の痺れで困っている方はぜひご一読ください。 手根管症候群の症状 手根管症候群は、手のひらのしびれや痛みが出る病気です。しびれの範囲は親指から薬指の半分までです。こ

          手根管症候群について ゆっくり解説

          ばね指について マイオピニオン

          こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 前回の記事でばね指の一般的な解説をしました。 今回はより深掘りして、私の経験などにもとづく個人的意見(マイオピニオン)として解説していきます。 この記事は、 ・私の外来を受診された患者さんで、より詳しく病気について知りたい方 ・ばね指と診断されたが、治療方針について決めかねている方 ・初期研修医~若手整形外科医で

          ¥500

          ばね指について マイオピニオン

          ¥500

          ばね指について ゆっくり解説

          #指、#ひっかかる、#痛い、#伸びない、#曲がらない こんにちは。手外科医のシロクマです。 年間400件以上の手術を担当しながら、手の外科疾患をお持ちの患者さんにより安全・安心・安楽な手術を届けるべく奮闘中です。 今回はばね指について解説します。非常に有名な病気ですが、実はどんな病気かよくわからないという方は多いのではないでしょうか。 ばね指の症状は? ばね指の症状は主に下の3つが挙げられます。 ①指のひっかかり 指を曲げ伸ばしする際に、ばねが入っているようなひっか

          ばね指について ゆっくり解説