半田市議会議員 中村和也

1976年(昭和51年)9月2日生まれ / 妻と娘4人の6人家族 / 2021年6月補…

半田市議会議員 中村和也

1976年(昭和51年)9月2日生まれ / 妻と娘4人の6人家族 / 2021年6月補欠選挙にて初当選 / 2023年4月2期目 / 【希望ある半田の未来のために!】

記事一覧

政治家とクラウドファンディング等

ご存知かもしれませんが、政治家(現職、議員を目指す候補者)や 後援団体は、寄付ができません。 不特定多数の人が、①購入型 ②寄付型 ③投資型といった形態で資金を…

2023年半田市議会を振り返って

新年の挨拶  新年明けましておめでとうございます。と、心から喜べない新年となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?    まず冒頭ではありますが、石…

「おむすびカフェにこり」マルシェ訪問

本日、「人と人を結ぶ」「心と心を結ぶ」「手と手を結ぶ」をコンセプトにされています『おむすびカフェにこり』さんのマルシェにお邪魔しました。 そこで感じたのは、ママ…

note始めます

はじめまして半田市議会議員の中村和也です。 議員としての活動報告や半田市政について、さらには様々な課題に対する見解などを記事にしていこうと考えnoteを始めてみまし…

政治家とクラウドファンディング等

政治家とクラウドファンディング等

ご存知かもしれませんが、政治家(現職、議員を目指す候補者)や
後援団体は、寄付ができません。

不特定多数の人が、①購入型 ②寄付型 ③投資型といった形態で資金を供与する仕組みをご存知でしょうか。クラウドファンディングとかソーシャルファンディングと言われるインターネット等を通じて各種団体に資金供与する仕組みです。

今回、地元企業が伝統・文化の復活するためにチャレンジしています。

応援したいと思

もっとみる
2023年半田市議会を振り返って

2023年半田市議会を振り返って

新年の挨拶

 新年明けましておめでとうございます。と、心から喜べない新年となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
 
 まず冒頭ではありますが、石川県能登半島を震源とする大地震によって亡くなられた方、心よりお悔やみ申し上げます。また、被災され大変な状況にある方々にお見舞い申し上げます。
 
 さらには、救済に向かう途中に航空機炎上事故により亡くなられた海上保安庁の方、ご遺族に心よ

もっとみる
「おむすびカフェにこり」マルシェ訪問

「おむすびカフェにこり」マルシェ訪問

本日、「人と人を結ぶ」「心と心を結ぶ」「手と手を結ぶ」をコンセプトにされています『おむすびカフェにこり』さんのマルシェにお邪魔しました。
そこで感じたのは、ママたちが孤独・孤立とならないように、繋がり、支え合い、笑顔で頑張って盛り上げている姿が印象的でした。

「孤独・孤立に悩む人を誰ひとり取り残さない社会」
「相互に支え合い、人と人との「つながり」が生まれる社会」
を目指すことを趣旨に孤独・孤立

もっとみる
note始めます

note始めます

はじめまして半田市議会議員の中村和也です。

議員としての活動報告や半田市政について、さらには様々な課題に対する見解などを記事にしていこうと考えnoteを始めてみました。

10年以上前にアメブロを書いていた経験がありますが、noteは初めてです。使い方に不慣れですが、少しずつ慣れてブラッシュアップしていきますのでお付き合い宜しくお願い致します。

ここで少し自己紹介。
2021年の補欠選挙にて初

もっとみる