見出し画像

「おむすびカフェにこり」マルシェ訪問

本日、「人と人を結ぶ」「心と心を結ぶ」「手と手を結ぶ」をコンセプトにされています『おむすびカフェにこり』さんのマルシェにお邪魔しました。
そこで感じたのは、ママたちが孤独・孤立とならないように、繋がり、支え合い、笑顔で頑張って盛り上げている姿が印象的でした。

会場の様子※モザイク処理

「孤独・孤立に悩む人を誰ひとり取り残さない社会」
「相互に支え合い、人と人との「つながり」が生まれる社会」
を目指すことを趣旨に孤独・孤立対策推進法が令和6年4月1日に施行されます。
このことについて、令和5年第6回9月定例議会において、市政に対する一般質問で孤独・孤立対策推進法に対する準備状況や半田市の考え方について質問致しました。

一般質問の最後には、久世市長に考え方について質問をさせていただきました。その回答では、「予防・発見・支援の3つの必要性の中で、孤独・孤立とならないよう【予防】に最も力を入れていかないといけないと考える。」と答弁を頂きました。

この市長の答弁をマルシェにお邪魔して思い出し、予防が重要だと強く感じる体験をさせていただきました。

ママが笑顔だと子ども達も嬉しい、家庭も明るくなって、社会全体が明るく元気になる気がします。

一般質問の様子はYouTubeでご覧いただけます。
※お断り:はんだ山車まつりのPRを兼ねて法被議会として全員が法被を着ています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?