見出し画像

江ノ島トンボロ♪


トンボロはイタリア語。
日本語では陸繋砂州(りくけいさす) 
陸続きの島が干潮によって歩いて渡れること
モンサンミッシェルみたいな^^

藤沢市が(あっ、江ノ島は鎌倉市と思ってる方多いみたいですが、藤沢市です)新たな観光目玉として押し始めてるみたい💦
トンボロが出現する時間とか市が載せてます。

早朝からのお仕事が早く終わったので、サクッと行ってきました🚴

潮位が0以下なら渡れそう
この日はそうはいきません

いつもならここは海の中。
右が歩行者専用橋
左が江ノ島大橋


ここもいつもは海の中

橋げたの下から富士山を望む👀
赤灯台と白灯台(先日のブログでupしたボードウォークのとこです)


誰かさんが泊まったお宿
歩いて行けそう


一番左のLighthouse(灯台)がわたしの好きな場所


江ノ島東浜
海の家がキューピッチで🔨🔧
穏やかな日
沖ではティンギーのスクール



市の広報写真

パーフェクトなトンボロだとこんな風に道が現る(´;ω;`)ウッ…

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?