見出し画像

長くご一緒している切り花たち

写真左の雲竜柳。昨年末に、お正月のアレンジメント用に購入してから、我が家のインテリアとして、長らくいい味を出してくれています。
一部はリースにしてつるしています。

左が雲竜柳、黄色はチューリップ、
ヒラヒラしているピンク色のお花は、ラナンキュラスです。

先週から飾っている、お花と一緒に並べてみました。
枝とお花が並ぶと、なんだか春めくような🌸
黄色とピンクが春を連想させるのかしら。

雲竜は、緑の葉っぱが出てきました。
柳のウネウネしたラインが大好きで、置いておくだけで心ときめきます。

美しい姿。
金塗りの枝からも、新芽がぐんぐん。
実は根っこも伸びてきています。

チューリップはずいぶん開きました。
ピンク色のラナンキュラスと共に、少しずつカットしながら飾っています。
全力出したチューリップは、別のお花のように見えますね。
もうしばらく、飾っていたいなあ。

左がチューリップ、右がラナンキュラスです。
1週間経過。
寄る。かわいい😊💛

お正月に飾っていた南天、少しずつ少なくなってきていますが、今も実がついています。
あと1週間ほどで、購入から2か月経ちますが、美しい姿は変わらず。

水をたっぷりと入れた時に透明感が際立つよう、光を通す花瓶に入れています。
水の透明感と南天の美しさは相性がいいと感じています。

花瓶の足元に落ちる光のかげが美しい

下の写真は、2週間くらい前の南天です。
ハラハラと落ちる葉も美しくて、落ちた葉を捨てずにそのままにしておきたい気持ち。

毎日植物を眺めては、新たな美しさの一面を発見します😌

「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。