和の趣、紫錦唐松を飾っています

画像1 はじめて出会ったお花「紫錦唐松(シキンカラマツ)」を飾っています。7月~9月に開花、山地の林縁に生息している山野草だそうです。華奢で上品な印象。大好きな佇まいの植物です😊💛
画像2 朝、たくさん開花し始めました。紫色の部分は、ガクなんですって。葉っぱも軽やか。写真は開き始めで、さらに開花が進むと、花火のようなパッとした形になります。
画像3 真ん中にあるのは、開き始めた蕾。その左上は、散ってガクが落ちたお花です。星のような形で可愛いです😊ちなみに、茎は空洞でした。
画像4
画像5
画像6 後ろ姿も、ステキ🤗

「お花を傍らに、ちょっとハッピーな日々を。」を合言葉に、花のワークショップを行っています。いただいたサポートは、ワークショップ開催や記事にアップする植物・散歩の費用として、関わる方々の笑顔へつなげていきたいです。お読みくださって、ありがとうございます。