yukimom

感じたことの記録。一言ルノルマンカード、漢方や子供の病気(二分脊椎、鎖肛、食物アレルギ…

yukimom

感じたことの記録。一言ルノルマンカード、漢方や子供の病気(二分脊椎、鎖肛、食物アレルギー)、読書など感想備忘録。 二分脊椎(神経管閉鎖障害)は葉酸を飲んでれば100%防げる訳ではないです。だから、足りなかったのでは、などと自分を責めないで。

マガジン

  • ルノルマンカード

    日々のカードとの対話の記録

  • 読んだ物

    記憶のための感想文。

  • 漢方日記

    漢方を飲む、記録。

記事一覧

SFなおはなし。

夫氏に久しぶりに、タロットで占ってよ。と言われてカードを取り出して占う。 二男もすごくカード引くの好きで、これも、と言われ神様カードとルノルマンカードを。 2枚引…

yukimom
2年前

2/5今日の神様カード

yukimom
2年前

漢方生活-何日目?-

12月、貧血が今年の健診でまた要治療になりまして(苦笑)やっぱり月一くらいの漢方相談だと忘れがちな自分の状態。 で、タイミングよく思い出して、手短に相談したのですが…

yukimom
2年前
1

前置二分陰嚢、て知ってますか

我が息子、9年前に生まれた時、この状態でした。ちなみに鎖肛もあり、のちに二分脊椎も発覚するのですが、率直な感想は適当な作りになっちゃってごめんね。でした。 出産…

yukimom
2年前
4

12/10今日のルノルマンカード

yukimom
2年前

小児特定慢性疾病、申請した日から適用!息子②の病気が(2017年?)追加されたらしく。主治医が気づいてくれてよかったけど。育成医療の有効期限なんて知らず適用外。数日前ならそれで診察してもらったのになー。制度はあるのに全然わからんし、入院中に余裕ないし。腑に落ちない!

yukimom
2年前
1

9/29今日のルノルマンカード

yukimom
2年前

9/28 今日のルノルマンカード

yukimom
2年前

9/27 今日のルノルマンカード

yukimom
2年前

「映像研には手を出すな!」アニメ

メモメモ。 右手小指の骨折ですっかり元気のないワタシ。夫がこれ観よう!と言ってくれました。アマプラで全話一気見。子供たちも一緒に観ていて、面白い!お陰で子供はpc…

yukimom
2年前

備忘録。楽しんでる人は妬まない。AIを作る際に考えた人間がいるということ。全然まとまってない💦養老孟子さんと落合陽一さんのお話し。子供向けで、すごくしっくりきたのにうまく言葉に出来ない。これじゃダメだ。でもお話を聞いて、胸がワクワクしたのはほんと。

yukimom
2年前

今日は仕事の打ち合わせの後、ワクチン接種。注射に抵抗がないので、会場行ったらちょっとわくわくしてしまった。無料でこれだけキチンと対応してくれるんだからすごいと思う。2回目の予約が全然取れないのが困るけど。早く済ませたい。そして腕がだるい。

yukimom
2年前

久しぶりに図書館へ

今日は図書館のイベント(新幹線についてのお話)へ。鉄オタの息子①(小6)、行くと言うから予約をとったのに、当日Nゲージ走らせるのが楽しすぎて行くの渋る(笑)息子①あるあ…

yukimom
2年前

漢方相談して漢方薬飲み始めてから、丸一年以上経ちました。今年の夏の厳しさにやられ気味だけど、例年の子供の学校のプール(障害ありのため)の付き添いが、気持ちよく終えられて、違いを実感!それでも大分しんどかったけど、全然違うー!

yukimom
2年前
1

今日の気圧の変化はしんどかった。昨日は調子良く仕事できたから、自分でも変化の幅にびっくり。
顔の体操は、あいうべ体操だけとりあえず。もっとほぐして動かしたい。頭皮マッサージは入浴前にできたから、よし!

yukimom
2年前
2

2日前から頭皮マッサージと顔の体操始めた。気持ちいいー。美容院に行く回数減ったから、尚更だわ。口を回す動きで、反時計周りがしづらくてビビる。数ヶ月後にスムーズに動いててー!

yukimom
2年前
1
SFなおはなし。

SFなおはなし。

夫氏に久しぶりに、タロットで占ってよ。と言われてカードを取り出して占う。
二男もすごくカード引くの好きで、これも、と言われ神様カードとルノルマンカードを。
2枚引きなんだけれど、タロットも神様カードもルノルマンも結果は同じ。
カードで遊んでいると思う、同じ結果がでる、すこし不思議(SF)なおはなし。

漢方生活-何日目?-

漢方生活-何日目?-

12月、貧血が今年の健診でまた要治療になりまして(苦笑)やっぱり月一くらいの漢方相談だと忘れがちな自分の状態。
で、タイミングよく思い出して、手短に相談したのですが、朝晩の芎帰を一旦やめて、紫煌珠を投入することに。朝晩一粒ずつ。身体の基盤が良くなったかなということで、芎帰調血飲第一加減をやめたのですが、2週間?ほどしたら、よく起こる、目の中に星が飛だり、くらぁっとするのが、酷くなり、少々よろしくな

もっとみる

前置二分陰嚢、て知ってますか

我が息子、9年前に生まれた時、この状態でした。ちなみに鎖肛もあり、のちに二分脊椎も発覚するのですが、率直な感想は適当な作りになっちゃってごめんね。でした。
出産後、前置二分陰嚢についてネットで検索してもほとんど情報がなくて、当時(今は検索してないので)ヒットしたのは一人か二人の人のブログぐらいで創作も入ってたのか、いじめの描写もあり、参考になったのは形状がぞうさんみたいという表現だけでした。
実際

もっとみる

小児特定慢性疾病、申請した日から適用!息子②の病気が(2017年?)追加されたらしく。主治医が気づいてくれてよかったけど。育成医療の有効期限なんて知らず適用外。数日前ならそれで診察してもらったのになー。制度はあるのに全然わからんし、入院中に余裕ないし。腑に落ちない!

「映像研には手を出すな!」アニメ

メモメモ。

右手小指の骨折ですっかり元気のないワタシ。夫がこれ観よう!と言ってくれました。アマプラで全話一気見。子供たちも一緒に観ていて、面白い!お陰で子供はpcのペンタブ駆使して動画作り始めてて、何やら刺激を受けたようです。

内容はとにかく面白いです。アニメ映画を作っていく様子、監督とプロデューサー(駿と鈴木p)とか、色恋も入ってないことがいっそ清々しくて良い!セリフや表現もカッコいいです。

もっとみる

備忘録。楽しんでる人は妬まない。AIを作る際に考えた人間がいるということ。全然まとまってない💦養老孟子さんと落合陽一さんのお話し。子供向けで、すごくしっくりきたのにうまく言葉に出来ない。これじゃダメだ。でもお話を聞いて、胸がワクワクしたのはほんと。

今日は仕事の打ち合わせの後、ワクチン接種。注射に抵抗がないので、会場行ったらちょっとわくわくしてしまった。無料でこれだけキチンと対応してくれるんだからすごいと思う。2回目の予約が全然取れないのが困るけど。早く済ませたい。そして腕がだるい。

久しぶりに図書館へ

今日は図書館のイベント(新幹線についてのお話)へ。鉄オタの息子①(小6)、行くと言うから予約をとったのに、当日Nゲージ走らせるのが楽しすぎて行くの渋る(笑)息子①あるある。行ってお話聞くと夢中になるだろうと思ったら、案の定、一番歓声あげて夢中で聞いていたようです。自分の知ってることを話したくてウズウズしてたみたいだけど、ちょっと大人になった(習得した)というか我慢した!(同伴の夫談)すごいねー。て

もっとみる

漢方相談して漢方薬飲み始めてから、丸一年以上経ちました。今年の夏の厳しさにやられ気味だけど、例年の子供の学校のプール(障害ありのため)の付き添いが、気持ちよく終えられて、違いを実感!それでも大分しんどかったけど、全然違うー!

今日の気圧の変化はしんどかった。昨日は調子良く仕事できたから、自分でも変化の幅にびっくり。
顔の体操は、あいうべ体操だけとりあえず。もっとほぐして動かしたい。頭皮マッサージは入浴前にできたから、よし!

2日前から頭皮マッサージと顔の体操始めた。気持ちいいー。美容院に行く回数減ったから、尚更だわ。口を回す動きで、反時計周りがしづらくてビビる。数ヶ月後にスムーズに動いててー!