見出し画像

ロールちゃんが消えた!

ロールちゃんをご存知ですか?
山崎製パンが販売している、ながーいロールケーキのことです。

うさぎのキャラクターが可愛くて、なんだかとっても美味しそう。
スーパーでたまに見かけていて、気にはなっていた。
気にはなっていたが、手には取らずに今までやってきた。

しかし、先日、ようやく手に取りレジに向かうことになった。
特売だったのである。
いつも大荷物で買い物に行く我が身としては、
この、いかにもやわらかそうな食べ物を手に帰宅するのは、
なかなかの緊張感があった。潰れないように袋の一番上に置き、
まさに赤子のうさぎを連れ帰るがごとく、
潰れないように持って帰ってきた。

さて、初ロールちゃんである。
ロールちゃん、いざ、ナイフ入刀。8等分にした。
テーブルに夫の珈琲とロールちゃんを置いたのち、
私は自分が飲む緑茶を淹れるために台所へ向かった。
私は珈琲を飲まないので、こういう時に時間差ができる。
緑茶を手に部屋に戻ると、

ロールちゃんが半分消えていた。

残りは4等分、つまり私の分だけ。
「えっ、もう食べたの?」
私が言うと、あのね、と夫が語る。

「ひとつ食べたら、口から無くなって、」
「あれって思ったから、もう一つ食べたら、やっぱり、すぐ無くなった」
「どんな味だったか確認するためにもう一つ食べて」
「もう一度味をみたら、半分無くなった」

そんな幻みたいな食べ物なのか…。
切ないような、でも満たされたような不思議な表情をした夫を目にし、
では私も、と、ロールちゃんを口に入れた。

一瞬だった。

あっという間に、ロールちゃんは我々夫婦のおなかの中に収まってしまった。なんて儚い食べ物なんだろう…でも美味しい。

 スーパーの特売の目玉になっているロールちゃん。
その儚さを思い出していると、ふと、まるごとバナナを思い出した。

まるごとバナナも山崎製パンが誇るロングセラーだ。
柔らかい生地に包まれたクリームと、まるごと1本入ったバナナ。
優しい見た目とは裏腹に、食べごたえ満点。
ひとつ食べたら、どうしてどうして、
握り飯ばりの腹持ちがするパワーフードだ。

そして、あのロールちゃんのやわらかい生地には憶えがある。
やさしい味わいのクリームにも…。

あれ? ロールちゃん、まさか、あなた…
まるごとバナナの兄弟なのでは? 

そう思った私は後日、再度ロールちゃんを購入し、
また8等分した。そして、バナナも薄切りにしたのである。
クリームの部分にバナナを差し込んで食べてみた。

まるごとバナナちゃんの完成である。

まるごと1本バナナを使ったわけではないので、
ロールバナナちゃんの方が正確かもしれない。
たった一切れの薄切りバナナを入れることで、
ロールちゃんが、まるごとバナナさながらの味わいになったのだ。

しかし、ロールちゃんの良さは、あの儚さにあると思う。
だから、バナナを添えるのはルール違反かもしれない。
でも、まるごとバナナでは重たいけど、あの味が食べたい。
そんな時には、ロールちゃんin薄切りのバナナを試してみてほしい。
まるごとバナナとはまた違ったロールちゃんならではの食感が楽しめる。
もしかして、すでにやってる人がいるかもしれない。
でも自分の中では、新たなおやつの楽しみ方だったので、
こうして書いてみた。

長いこと横目で見ていたロールちゃんであったが、
今ではすっかり、私はロールちゃんのファンである。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,888件

お読み頂き、本当に有難うございました!