見出し画像

体感覚をとにかくあげていく

4月下旬ですね。
私は今HND✈️
熊本に向かっている途中です。

4月は後半、旅目白押しだったので、前半はゆっくりしました。

その計画が功を奏し、リトリート明け、6連勤を乗り越え、今日から熊本🐻、疲れはなく👏

ただ、今朝の早起きと、電車遅れの乗り換えダッシュで今ちょいとぐったりw

…と、本題に入らなければ。
4/17-19、いつもお世話になってるシンギングボウルの先生のリトリートに参加してきました!

内容はよくわからず、彼女の産休明け初のリトリートだったのと、休みが取れそうだったのでとりあえず参加表明。

場所は安曇野。
初めていくー♡と母に伝えると、小さい時に行ったことあるよ。と。毎度お馴染みパターン。

私は小さい時に色んなところに連れて行ってもらっていて、その伏線回収を行なってる最近だなぁとしみじみ感じています。ありがたい。

…と、本題に戻らなければ。
今回のテーマは『悦 カラダの感覚をあげていく』

・食事は固形物なし
・優しく身体にいい食べ物のみ
・温泉、サウナ
・サウンドバス
・色んな瞑想w
・アストラルトラベル
・エンドルフィンマッサージ
・野草摘み

🍚
最初行きの車で、固形物食べないと聞いて、少し不安になったのだけど、
まぁ、シェフがつくるお粥やスープがとにかくおいしくって、たくさん食べちゃいました。(量はいくらでも。お腹すいたら食べる、空いてなかったら食べない)

あんなお粥なら毎日食べたい。
ミキサー買おうかな…

🧘‍♀️
瞑想は、じっと座っている瞑想ではなく、思考をすて、カラダが動きたいように動かしていく瞑想。

もうね、カオス。笑
場を信頼するしかなくって、身を任せてみました。恥を捨て。
皮膚、筋肉、骨、神経、、、ありとあらゆる部分を感じようとする。

何が正しいとかなく、私のために感じる。

涙溢れました。

初回終了後はカラダが違和感すぎて、きもちわるくて。みんながご飯を食べてる中、少し寝かせてもらいました。落ち着くと途端に空腹を感じて、ご飯へ。

あのお粥は美味しかった。カラダが喜んでた。

🧖‍♀️
サウナは、初テントサウナ。
水風呂はなく、外気浴。
もー、めちゃんこきもちよくって。実は暑すぎるの苦手なんだけど、みんなと入ってると、お話ししたり、ロウリュウにキャーキャーいったり、楽しすぎました。

♨️
近くの温泉も最高。というか、温泉はどこでも最高。
地球の恵みに感謝です。

🌱
野草摘みは、最初はただの雑草達なのに、だんだん分かってくると全部ご馳走にみえてくる。
東京に帰ってきても、道端の草をみると、これ食べられるかな?なんて、考えちゃいます。東京の道端に生えてる草は汚なさそうだけど、逆にこんな汚い場所で生きている草々のDNAは最強なんじゃないか。

💆‍♀️
エンドルフィンマッサージも、気持ちよかった〜〜〜。お手当てが本当に大切。オキシトシン。これは使っていこう。

🪐
アストラルトラベルは、意識失ってました。どこかにいっちゃって、、寝てたのかな?寝てないのだけど。あの2人は誰なのだろう。
低次元のカラダを禊ぎつつ
魂の動きを訓練していく。

最後は備忘録のようになりましたが、
ここ数年、、もがいてきた着地点をひとつ見つけました。

ふわりとその世界観に降り立ち
そして、始まるぎょう。

私は修行が好きなんですよね。
修行の苦しさは私にとっては喜び。
だってまだ見ぬ自分をみることができるチャンス。
試練は試して練習するということ。

そんな時こそ、現実を無理に動かそうとせずに、祈る。禊ぐ。カラダに任せて行動する。

このリトリートを通して、骨がクリアになり筋肉が緩みました。

このカラダを使って、世の中にたっぷり還元していきます♡♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?