見出し画像

1/19 控えめな美の花シュンラン

こんにちは。(*^-^*)




1月19日木曜日です。今日お誕生日の方おめでとうございます。



誕生花 シュンラン



花言葉 控えめな美シュンランの素朴な美しさに由来








画像はphotoライブラリー様よりお借りしてます。





今日お誕生日の方へ

やる気が出ないとき


やる気が出るまで待つというのは、受験勉強とか切羽詰まったときは難しいですよね。


本当の意味で精神的疲労の場合は何年であろうとも休憩が必要な人はいます。


実際そういう経験をしてきた来た人に励まされたことがあります。


今日はたまたま臼井由紀さんの記事を読んでやる気を待つんじゃなくて叩いて自分で起こすというのは時にいいかもと思いました。


難しいですけどね。

できるところからやるしかないので。

ただ、あの人だからできるとかそういう考えはなしかな。(*^-^*)


たまたまお産の時に同じ病院で一緒になった人がどこかで見たことあると思ったら、ご本人でした。

もうちょっと、違う地域だったら普通に有名人に合うのが普通の地域もありますよね。


とあるスポーツ選手で、新聞にもテレビにも出てて人気がありました。


実は彼女は華やかな道もスカウトされていたけど固辞し、普通の生活を選んでたんですね。

(だから出会えた?ようなものです)


でも、彼女は長い期間ずっと銀メダルに10年ぐらい胡坐をかく時代を得ての金メダルだったそうで、

あの人と私は同じ人間なんだから自分にもできるって思って頑張ってたそうです。


良く途中でやめなかったなあと本当に思いました。ライバルの相手は、大学もスポーツ推薦で恵まれた環境。彼女は社会人で働きながらの練習だったそうで、環境が~とか師匠が~とか関係はないことはないけど、ある意味ないかもしれません。


(でもスポーツ競技によってはスポーツ推薦ってどんなにいい大学から来ようとも、

その大学に入れば、やり方を1から変えないといけない場合があるそうで、それが無理と思う人は一般で受験してはいる人も今どきでもあるようですね)






t








本日もお読みくださいましてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?