見出し画像

【川越観光】フラッと川越さんぽ

土曜日のお昼です。ちょっと落ち着いてPCの前に座っています。

さて、仕事の合間に現実逃避をしに川越をふらっとお散歩しました。ので川越さんぽのnoteを書きます。写真とともに書いていきたいと思います。

平日の午前中に行ったので、そこまで混んでおらずとても良きでした。


朝活から始まります

「glin coffee」さんでモーニングをいただきました。結構空いてて良きでした。

ザ!!!って感じ

揚げパンが美味しそうでした。あとなんか漫画家の花村えい子さんのブースがありました!漫画好きのわたしは眠気が吹っ飛びました。
ランチもとても美味しそうで、駅近(駅中?)でとっても良きです。

可愛い〜〜〜
やだ可愛い〜〜〜


駅からズーーーっと歩くとだんだん小江戸感漂う街並みに

地味に歩きます。
ずっと座っているので、こんなに歩いたのはとても久しぶりでした。
川越はなんでもありますね。

途中、ガチャガチャを無心にやったり、UFOキャッチャーを無心にやったりと、平日の真っ昼間からやらなくても良くない?ってことに時間を使ったりしました。

このなんとも考えない時間がとても楽しい。


結構歩くと、街並みが変わってきます。
ここでわたしは写真をあまり撮っていないので、なんというかあまり伝えられないのですが、車通りも多いけど、人通りも多い…!という感じです。

鰻屋さんとか、午前中からすでに行列ができていました。(前日ひつまぶしを食べたので横目で…)

小江戸感漂うちょっと変わった道を歩いていると、曲がり角があります。
そこで、川越といえば…という、時計台「時の鐘」がありました!

写真撮ったのですが、これ反対側ですかね?笑

例のやつ

この辺りは人も多く、外国人観光客も多かったです。
この先に有名なおしゃれなスタバがあります。ぜひ行ってみてください。

芋は美味い

この時の鐘をずーっとまっすぐ進むと、インスタでよく見かける、薄い芋がありました。(言い方)本当に端っこですね。

結構並ぶので、車が通っている時は注意が必要です!ディップソースが選べます。
わたしは塩バターを選びました。美味しい〜〜。

薄い芋

カレーがとても美味しいお店

お芋屋さんの並んでる列方向(お芋屋さんの角を曲がります)に歩いていると、カレー屋さんを見つけました…!
小さめのお店で、あぁ…、好き!この雰囲気好き。となりました。

「COEDO TRADISH CURRY Jam3281」さんです!とっても美味しいカレーでした。キーマカレーを食べたんですけど、辛すぎずでも辛さも感じで、それでもパクパク食べれちゃう。そんな美味しすぎるカレーでした。

ここ本当に美味しすぎるので川越行った際はぜひ。

川越きたらまた来たいNo1や〜


ミッフィー好きはぜひ

サムネイルにも設定しているミッフィー。インスタでも良く見かけるこの写真、川越にあったんですね。笑
全然下調べもせずにふらっと行ったので、ミッフィー好きな私はテンション上がりました。

まず可愛い〜。パン屋さんです。

焼かれちゃって、可愛いね〜^^後ろの街並みが良い〜

ちょっと狭いので店内には一度に10名だけしか入れなかったです。
私が行ったときは、ちょうど人も少なかったので、店内にすんなり入れて、スムーズにパンを変えました。

紙袋がめちゃめちゃ可愛いです。

パンもミッフィーで可愛い


ちら

隣にグッズとか色々売ってます。ネットとかだと売り切れが多いので、たくさん買えて満足です。

ここは俺の店やぞと言わんばかりの(言わない)
うしろがパン屋さん(入り口は外から)


あとは駄菓子屋横丁とか散歩して、写真撮ってなくて、あぁ〜となりましたが、素敵な街並みでした。

6年前の夏に行った時の写真で一言

6年前に風鈴で有名?な「氷川神社」にいきました。結構歩くので、この時は駅からバスでいきました。すごい混むとのことだったので朝イチいきました。(若い〜)この日は夏です!7月とかかな

OLYMPUSのカメラで撮ってたので綺麗


めでたい!


カメラ!


いも恋!見た

昔の写真をあさっていると、今よりも、や…、痩せてる…、、(昔も全然痩せてるわけではない)と驚愕しています。
ハァ〜がんばろ。


計画的な旅行ではなかったんですけど、ふらっと行っても楽しめる川越さんぽでした。


次は多分、大阪観光します。その前に仙台かな。


読んでいただきありがとうございます。
では。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,450件

#散歩日記

9,727件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?