伝える極意

人になにかを伝える時には「語るより示す」ことが大切です。

アメリカのハリケーンの情報をCGを用いて紹介したニュース番組が話題になっています。スタジオの背景が住宅街の風景になり、押し寄せる水の様子をリアルに表現しています。


この映像を見た対象エリアの住人は間違いなく避難などの対策を取ると思います。

「今回のハリケーンは過去最大級でこれくらいの雨風になります。」と言葉で説明されているだけでは、そこまでの影響は与えられなかったことと思います。

人は伝えられた言葉をイメージに変換することができない、もしくは面倒なのでやりません。目で見た情報は即座に脳に伝わり、自分自身で情報の変換をせずともダイレクトに伝わります。


別の事例もあります。ハリケーンからの避難の呼びかけに応じない住民たちがいました。役場の職員がペンを渡して、彼らに体に個人識別番号を書いておくように依頼すると、住民たちは避難することに応じました。

死体の身元確認の手間を省くために、体にその人が誰かを示すための番号を書き残すという行動が、リアルに死ぬ可能性を感じさせたことの結果です。

言葉で伝えられるよりも、自分の体に個体識別番号を書く行動や実際に書かれた状況をリアルに想像したことで、この行動が生まれました。

伝えたいことを伝わるようにする方法

マーケティングにおいても同じことが言えます。コミュニケーションを通して、見込客の意識変化、態度変容を促す時に、ただ言葉で伝えるだけでは不十分です。

自分がイメージしているものと同じものを顧客は想像してくれません。なので、「何が違うのか」「どう違うのか」を伝えるにあたって、それを言葉以外の表現でどう伝えられるかが大切になります。

あなたのマーケティング活動で今すぐできるテコ入れがあります。広告やランディングページで見込み客に伝えていることを、言葉以外で伝えるには何を用いればいいか?を考えてみることです。

目で見てわかる情報への変換はできないか?よりイメージしやすい言葉の選び方はないか?

すぐにやれることから取り掛かってみてください。

参考:https://youtu.be/q01vSb_B1o0



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?