見出し画像

最小の努力で家をキレイに保つために我が家で実践していること5選。

こんにちは、はまよこ夫婦(@hamayoko_couple)です。

今回は、最小の努力で家をキレイに保つために我が家で実践していること。を紹介していきたいと思います。

年末に向けて大掃除の準備が始まる頃と思いますが、今のうちからコツコツキレイにしていきましょう!


極力、モノは少なくする

まず何より効果があるのが、持っているモノ自体を減らすことです。

  • 無駄に買わない、買ったら一つ捨てる

  • 定期的にいらないものは捨てる習慣づけ

ここらへんができてくると、モノが増えづらくなります。

一年で一度も来ていない服、押入れにしまいこんでいる空き箱、何を充電できるか分からなくなった充電器。

まずは本当にいらないと思ったものを捨てて少しずつ身軽になりましょう。

▼この本、おすすめです。

床にものは置かないでロボット掃除機をフル活用

次に重要と思っているのが、ロボット掃除機の導入です。

掃除が苦手な人、家をキレイに保ちたいのであれば、ロボット掃除機は超おすすめです。

なぜなら、床にモノが溢れているとロボット掃除機はそもそも使えないからです。

ロボット掃除機を使えるようにするために、モノを減らす。

逆転の発想ですが、意外と効果的です。

ロボット掃除機はケチらずに最低限マップを作成してくれるモデルが掃除の時間を短縮できておすすめ。

▼ DEEBOTの最上位ではなくミドルレンジのモデルがコスパ抜群です

モノの所定位置を決め使ったらしまうを意識する

習慣づけられると最強なのが、使ったらしまう、使ったらキレイにする習慣です。

  • 文房具(ボールペン、ハサミ)を出したら所定の位置にしまう

  • お風呂に入ったら最後の人が排水溝を拭き取って椅子を戻す

こうした行動を日常的に家族全員ができるようになると、家が自ずとキレイに保てます。

まずはモノを減らし、ロボット掃除機が通れるように床をキレイにできたら、モノの所定の位置も決めてみましょう。

モノも自分が一番使うやすい位置にいつもしまわれていると嬉しいはず。

1分の手間で家がキレイに保てるので、おすすめです。

年に一回大掃除!ではなく、毎日15分くらいちょこちょこ掃除をする

続いては掃除で意識していることです。

それは、年に一回大掃除!ではなく、毎日15分くらいちょこちょこ掃除をすること。

一年に一回溜まった汚れを落とすのは骨が折れますよね。風呂のカビやベランダのゴミ、押入れの中など放置すると掃除するのがどんどん億劫になります。

  • 窓をふく

  • 網戸をふく

  • サッシの部分をふく

  • 空気清浄機をキレイにするなどなど

毎日15分、毎日が難しければ2日に1回でもいいので、15分で時間を区切って集中的に掃除をすると、コツコツ家がキレイになります。

15分で全てキレイにしようと思わなくてよく、15分棚を片付けよう。15分押入れの不要なものを捨てよう。

こうした積み重ねを日々取り入れることで、年末のドタバタ大掃除をなくすことができます。

気になったら放置しないで、その時にキレイにする

最後は、気になったら放置しないで、その時にキレイにするというTIPSです。

  • お風呂に入ったら最後の人が洗って排水溝を拭き取って鏡をふく

  • コンロを使ったら五徳をとって洗う

  • 冷蔵庫に指紋がついたら即拭き取る

  • 冷蔵庫の中の汚れが気になったら拭き取る

ちょっと大変ですが、習慣づくとこの方法が一番効果があります。

常に掃除ができる布や替えのゴミ袋などを使いやすいところにセットしておくのが重要です。

まとめ:家はキレイに保てると気持ちがいい

我が家で実践していることを実際に紹介してみました。

モノを減らしてちょこちょこ掃除する

最初は難しいですが、慣れれば誰でもできるはず。

ぜひ家をキレイに保って心地よい暮らしを送りましょう。

はまよこ夫婦は買ってよかったものや子育てのリアルな悩みや体験談など、音声配信(Podcast,standfm)でも話しています。

まだ聴いたことがない人は、ぜひ1度聴いていただけると嬉しいです。

▼はまよこ夫婦はここにいます

・ブログ「はまよこ夫婦のゆるキャリ暮らし
・音声配信(ApplePodcaststand.fmSpotifyGooglePodcast
・Twitter(@hamayoko_couple
・Instagram(@hamayoko_couple
・note(@hamayko_couple
楽天ROOM

それでは今日はこのへんで。

よければ「スキ」をポチッとしていていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。素敵な1日をお過ごし下さい。

この記事が参加している募集

家事の工夫

サポートありがとうございます。 ご支援いただいたお気持ちは息子さんと娘さんの絵本の購入費用に充てたいと思います!