見出し画像

眠れない夜に

エジソンはなんで電話を発明したのだろう。
ライト兄弟はなんで飛行機を飛ばせたのだろう。
スティーブジョブズはなんでiphoneを作ったのだろう。

多分、この世界でのワクワクを広めたかったんだろう。
好きな人の声が遠くに離れてもどこにいても聞こえるなんて、どれほどワクワクするだろうか。
空を飛んで、移動して、鳥と一緒に地球を眺めれたらどれほどワクワクするだろうか。
ポケットに入っている端末が世界と繋がって、どんな情報も小銭入れくらいの端末で入手できるとしたら、どれほどワクワクするだろうか。

そんなワクワクを探していたんじゃないかと思う。てか多分そう。なんか本に書いてあった気がするし。

僕たちも、やらずに後悔していることをやろう。
それは、絶対ワクワクする。今やってしまおう。

やらずに後悔しているもの。やらなかった理由はワクワクよりも合理さや、安定を一番に考えた結果だろう。
死ぬまでずっと何かを羨みながら、満ち足りない感情を共にすることになる。それくらいなら、失敗して、どん底に落ちてみればいいじゃん!

大谷翔平にはなれないけれど、錦鯉にはなれそう。
マイケルジョーダンにはなれないけれど、ジャックマーにはなれそう。

誰にでもある。一度はやりたかったこと。なりたかったこと。どこかの片隅にそれを隠して今を生きてる。でもそれは、いつでも自分が決断さえすれば、やれるようになる。時間がないなら、睡眠時間を削ればいい。
そして、自分の人生を自分でコントロールするんだ。
自分の意志を自分で尊重できるように。本当は勉強したかったのに、携帯を触ってしまってできなかった。とか、寝ちゃった。とか。
そんな自分の意志を自分でないがしろにしてしまうことに慣れてしまったら、すぐに時がたってしまう。

真の成功って自分一人で得るものじゃなくて、自分の中で成し遂げたいことを達成した先にある、他者へのワクワクの提供と、他者を喜ばせることで成り立つものだと思う。
だからこそ、人に全力の愛が注げる人間で、人から応援されるようなでっかい夢がいい。そして、それは自分がワクワクするもので、そのワクワクで人をハッピーにできるような。
エジソンが愛する人の声を離れてても聞こえるように電話を発明したようにね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?