マガジンのカバー画像

ベーシックインカム・ユートピアへの道

46
うそついて生き続けるのってしんどくないですか???
運営しているクリエイター

2016年11月の記事一覧

やりたいことよろこばれること

現代?多分近世(17、8世紀ぐらい)いやもっと昔々から続く職業観かな。。。

どこかで仕事を「罰」のような「イヤなことをガマンしてすること」というものだと思っていたのだと思う。

仕事ってでも。。。私は物理学(力学)でいうところの仕事ぐらいに解釈しておくのがいいんじゃないか?と考えている。

とあるものが別の所に移動する。それに必要な或は消費されるエナジー。

それを何のために誰がどうやるのか??

もっとみる

あんま調子良くないと社会って分断するのか。。。(生き残りのメタファーの罪)

本来逆であるべきでは?(調子よければ勝手にやってても、、、。悪かったら助け合うんじゃないのか???合わないよね。。。大まかな傾向として。)

分断は益々生き難くなる。

「雪崩をうつように」という感じ。

山の斜面を雪の塊がどんどん雪だるま式にでっかくなりながら滑り崩れ落ちるイメージ。「怒涛の勢い」が予定されている。。。

しかしてっぺんからわざわざ不安を煽るようなことして崩さなくても。。。

もっとみる

エゴの否定は無理

あまりご立派な理論体系が出来上がっていると、易々とそれを参照するようになる。「だってこれが正しいんでしょ?」

ついでに”エゴってない”って主張もできる。

「自分が決めたんだ」って実感はほぼ湧かないだろう。

神さまは、不完全な人間の為すことについて責任を負って下さるような存在ではありません。あくまでも責任を負うのは人間自身。不完全さゆえに過ちを犯したとしても、過ちまでの過程を痛くても再訪し、過

もっとみる