エゴの否定は無理

あまりご立派な理論体系が出来上がっていると、易々とそれを参照するようになる。「だってこれが正しいんでしょ?」

ついでに”エゴってない”って主張もできる。

「自分が決めたんだ」って実感はほぼ湧かないだろう。


神さまは、不完全な人間の為すことについて責任を負って下さるような存在ではありません。あくまでも責任を負うのは人間自身。不完全さゆえに過ちを犯したとしても、過ちまでの過程を痛くても再訪し、過ちを犯した瞬間にも向き合い、過ちがもたらした結果にも責任を負おうとするなら、おそらく神さまは御赦しになるだろう。但し、それでもなお、神さまがどのようにご判断下さるか?については、人間は何も決められないどころか、あからさまに期待することもできない。ただ祈るのみ。それが信仰。


我々の偽らぬ実感そのもの…[へ]の批判は…無理を生じさせ果てしない欺瞞をつの[らせ]るばかりだからだ。

どちらであれ自ら決断して、その決断には責任を持て


浮世はここまできびしーのだ。

せめて笑ってなきゃやってらんないですよね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?