マガジンのカバー画像

数秒前も思い出せない夜に(日記まとめ)

25
浜野の日常をまとめております。 記憶に残らない、泡のごとく消える時間をここに。
運営しているクリエイター

記事一覧

書いたnoteが誰かの生活に入り込む(240604)

唐揚げにマヨネーズ少々とレモンドレッシングをかけることにハマった。 唐揚げレモンが定番な…

浜野ノア
13時間前
7

まつりのあと、平常運転(240603)

文学フリマ東京38から3週連続でイベントに参加した。 リアルイベントは体力をかなり消耗するけ…

浜野ノア
1日前
12

文学イベント東京へ行ってきました(240602)

東京・蔵前にある透明書店さんのイベントスペースで開催された「文学イベント東京」へ行ってき…

浜野ノア
2日前
22

カードに背中を押されて(240601)

なんだかんだタロットを毎朝、手帳タイムに一枚引くことが楽しみになっている。 今日の一枚は…

浜野ノア
3日前
12

おいしいの対極で攻めたシナリオ(240531)

少数精鋭で乗り切った今日の仕事。 ひたすら電話を取り逃さないように、耳を澄ませた。 (隣接…

浜野ノア
4日前
11

月の満ち欠けで暮らしていたころ(240529)

昨日、ようやく箱を開けたタロットカード。 毎日触ろうと思い立ったので、朝の手帳タイムに大…

浜野ノア
6日前
12

積読の山を取り崩すか登るか(240528)

とにかく積読がすごい。 紙の本もkindleも同人誌も。 そして一冊終わったら、次を読むスタイルを取らないので、たくさん読みかけの本がある。 今日は病院に行ったあと仕事の時間まで、手を付けていた本のいくつか読み進めた。 積読の山に登って一冊を手に取る、というよりかは、ジェンガのようにあちこちから本を取り崩すイメージに近いかも。 一冊読み終えたのが、アイキャッチに使った写真の本。 『成仏させたい私の萌え』(KADOKAWA)というBLコミック。 私が愛読しているサガミワカ

ガード下のお店で出会った可愛い子ちゃん(240526)

一次創作WEBイベント「あなたのセカイの物語」が無事に閉幕した。 浜野は開幕直後にフラフラし…

浜野ノア
9日前
7

note創作大賞の箱づくりnote(240525)

紫外線が強い! キャンプ用で購入していた、JINS×SnowPeakコラボのサングラスが日常でも大活…

浜野ノア
10日前
18

満月の夜、お得なイベントコラボ通販が始まる(240523)

満月の夜。 捻挫してから一か月が経ったようだ。 たしか満月の夜だったと記憶している。 若い…

浜野ノア
12日前
12

付き合い始めて2年が経った、それはnote(240522)

noteのアカウントを作るのは三回目だと記憶している。 一回目は訳も分からず作り、何を書けば…

浜野ノア
13日前
18

誰かの家に置かれた、じぶんの本を初めて見つけた夜(20240521)

基本的に朝のニュースはTBS「THE TIME」を流している。 安住アナウンサーのトーンがどこの局よ…

浜野ノア
2週間前
18

お店の片付けと次への準備(240520)

昨夜は本当に疲労感がすごかった。 それはぐったりというか、楽しんだ後の疲れだ。 大好きな…

浜野ノア
2週間前
18

文学フリマ東京38終わりました(240519)

1年ぶり2度目の出場、文学フリマ東京38が無事に終わりました。 ブースへ足を運んでくださった方々、本当にありがとうございます。 入場料がある文学フリマが初ということで、かなり心配しましたが、何一つ問題なかった気がします。 とにかく人が多く、体感ですが昨年の5月より多かった気もします。 浜野倉庫は初のBL小説を頒布ということで、BL島も初だしお作法間違えていないかドキドキ。 雰囲気は、二次創作界隈と近いのかなーといった感じでした。 現地について、第二展示場の入場列は搬入口