見出し画像

校長先生は鬼?!

去年、夏休み明けの新学期に子供の小学校の校長先生が変わりました。

新しい校長先生の容姿は、髪を赤く染め、化粧もバッチリ、背は高く大柄な女の人でした。それまでの校長先生は子供たちによく笑いかけ、話しかける年配の男の人で、私の子供ともよく話をしていました。残念ながら定年退職ということで学校を去られました。

その新しい校長先生により、遅刻した生徒は校長室に来なければならないと罰が与えられました。

トルコの学校では小学生でも遅刻してくる子供が多い。私の子供は怖がり、通常でも早く登校していたのに更に早く学校に行くようになりました。子供情報では、「新しい校長先生は超怖い!!」とのこと。何か怒られたのかと聞くとそうではなく、全然笑わないというのが理由らしい。

その後、保育園時代の別の学校に行く子供の友達のお母さんに会った時のこと。

「あなたの所の小学校、新しい校長先生に変わったでしょ?うちの子供の小学校の校長先生だったのよ。」と言われた。子供が怖がっていると言ったら、「全然!!子供が好きなとても良い人!!前に同じアパートにも住んでいたことがあって私の知り合いだし。」と笑って言われた。子供にも、「彼女はとても良い校長先生だから話しかけてみて。」と言っていた。

初めて出会った、髪を赤く染め、化粧もバッチリ、背は高く大柄な女の校長先生は子供にとっては鬼のように見えたのかもしれない。

その後、校長先生の笑顔も見かけるようになった。新しい学校で気を張っていたのだろう。

きっと、遅刻で校長室に呼び出された生徒たちは、怒られるというより、なぜ遅刻をするのか理由を聞かれていただけだろう。そして、どうして遅刻がいけないのかという話をしていただけじゃないだろうかと思う。



この記事が参加している募集

#404美術館

31,650件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?