見出し画像

最近の兼業の様子

「結局、お仕事はどれが本業なんですか?」と聞かれたので、考えてみました。


現在の私の仕事は、①相談室バオバブ、②大学教員、③精神医療の権利擁護団体の事務局と、主に3つで構成されています。

それを、兼業という言葉を使って表現しているのですが(パラレルワーカーという表現もあるかもだけど、パラレルワーカーのソーシャルワーカーって文字数が多いかしらと思って)、辞書から言わせると、それは「本業がある」ということになるみたいなのです。

けん‐ぎょう【兼業】: 本業のほかに他の業務を兼ねること。また、その業務。副業。

広辞苑 ページ 6314 での【兼業】

どれが本業か?と問われると難しい。
時間的に言えば教員はフルタイムなので本業のような気がしますが、アイデンティティで言えば私は相談室バオバブのハマダなのです。

では、どうやってその3つを兼業しているのか。少しご紹介したいと思います。ご興味ある方はお付き合い下さい〜。

兼業ワーカーのとある1日


朝6時 起床

最近は朝起きたら本を読みます。
コーヒー飲んで、本を読んで、家族とおしゃべりして(夫は完全リモートなので家にいる)、8時半とかに家を出ます。

朝9時 大学到着
ここから②大学の仕事をします。授業や会議で忙しい日もあれば、何も予定がなく論文書いたりプレゼン資料を作り続けたりする日もあります。

今は大学でソーシャルワークが行える場所をつくるために、相談会や座談会を開いたりしています。多くのことがそうであるように、最初は誰も来ません。どうやって宣伝しようかなど、試行錯誤の日々です。

ちなみに、大学がお休みの日もあるので、そういう時は③精神医療の権利擁護団体の事務所に行きます。事務をしたり、相談を聞いたりします。

13時 散歩
最近は車移動が増えました。
以前は、1日の平均歩数が15000歩だった私ですが、車の登場によって平均2000歩まで減少しました。当然、お腹もちょっと大きくなります。

そこで1日10000歩!を目標に散歩を始めました。この私が、散歩をしなければ歩数を稼げなくなるなんて。大学の近くに森があるので、ウロウロ歩きます。

17時 帰宅
大学の仕事が終わったら帰ってご飯を食べます。ここで仕事が終わりの日はビールを飲むし、バオバブがある日はご飯だけ食べます。幸せタイム。

19時 相談室バオバブ
ここで①相談室バオバブが始動します。相談がある日は、大体19時に予約を調整します。自分の体も大事なので、1日1予約を最近は意識していますが、緊急事態の方もいるし、お客さん(相談をいただく方)が重なる日もあるので、19〜21時の間でお話を聞く日も多くあります。私のライフワーク時間って感じがします。

この時間帯は、バオバブだけではなく権利擁護の会議が入る場合もあるし、ソーシャルワーカーでオンラインの集いをする日もあります。19時〜21時はzoomが活躍する時間帯でもあります。

21時 家族にからむ
全ての仕事が終わったら、家族にからみに行きます。ビール飲んだり、お風呂入ったり、夜ふかしして映画を見たりします。

23時 就寝


そんなわけで、1日の中にそれぞれの仕事がしっかり入っているのです。やっぱり本業を決めるのは私の中では難しい。忙しそうとも言われますが、いろんな仕事をしているからどれも楽しめるのかも。

どの仕事も、いつでも・いつまでもあるものだとは考えていません。今できることを、大事にしながら働こうと思うのでした。Enjoy the things until やめピ〜。

_____________________
2024年のテーマは、やめるまで楽しむこと。手放すことを恐れず、その瞬間までを楽しめばいい。そんなハマダのこだわり記事はこちらに収めます。


この記事は「兼業日記」にも収録されています。いろんな仕事を掛け持ちしすぎて、今日自分が何をするのかわからなくなる日々。

ハマダユイ
ソーシャルワーカー11年目。大学教員をやりながら、相談室バオバブで個別相談を受けている。精神疾患にまつわる悩み事、家族のこと、人間関係のこと、仕事のこと…。いろんな人と一緒に作戦会議を開く毎日。

バオバブはこちら。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?