見出し画像

2ヶ月通ってわかったフリースクールのメリットデメリット&体験談

こんにちは。はまごです♬

息子がフリースクールの中学に通い始めてから早約2ヶ月。

今日は、実際に通って判明したフリースクールのメリットとデメリットも書いちゃおうと思います😆


⚫フリースクールに興味があるけど情報が少ない
⚫フリースクールのよくないところも知りたい
⚫実際に通っている体験談を見たい!

こんな疑問をお持ちの方へ書いていきますね。


フリースクールのメリットは

フリースクールのイメージってどんなことがありますか?

自由

毎日行かなくて良い

決まりがあまりない

こんな感じでしょうか〜。


実際に通ってみて、小学校より自由さはあると感じています。
不穏になったり、疲れが溜まると早退する子が多いようです。息子も早退したり、教室で授業が受けられないときは別室で受けていたりします。過敏さを考慮してくれる感じですね。


ただ、決まりはそれなりにあります。これは、フリースクールごとに厳しかったりゆるかったり、もしくは自分たちで決めよう!というスクールもあります。


服装は私服なので、自由さはありますが奇抜にしてよいわけではなく『中学生』らしい装いをしましょうということです。でも、触覚過敏がある子にとっては私服通学は大変助かりますね♪



息子のフリースクールはフリースクールにしては厳しめなので、他のフリースクールであればもっとゆったりと過ごすことができるのではないかと感じます。


デメリットは?

なんといっても

学習面が公立に比べ授業数が少ないので、不登校ぎみだけど勉強はできる!というお子さんには物足りなく感じる場面もあるかもしれません。
そういう場合は、一斉授業スタイルではなく個人のレベルに合わせた学習をサポートしてくれるフリースクールを探してみるとよいと思います。


それから、親子で目標に向かって自分からフリースクール側にこのようにしていきたい、と動いていく必要があるかな、と。
公立学校のようにピッチリ授業や行事、受験までのスケジュールが決まっていないので、特に進学したいお子さんは親の積極的なフォローも必要になってくると感じました。


そう考えると上に書いたように最初から勉強面に強いフリースクールにする。たとえば、最近では大手塾がフリースクールを経営しているのでそういうところに見学に行くといいですね。


親の面では、公立に比べて学費が高い!

フリースクールの平均的学費は月に3万円と言われていますが、他にも

定期代

副教材費

飲食代

がかかってくるのが公立よりだいぶかかります。
徒歩圏内にフリースクールがあるお宅はほとんどないでしょうから必然的に交通費や飲食代がかかってくるのですね。。


息子のフリースクール体験談

まだ、2ヶ月あまりですが概ね

フリースクールで良かった

と考えています(^^)


息子は『通学だるい〜』とか言って、早退したりもしていますが、昔からお世話になっているスクールカウンセラーや塾の先生には『神!』『小学校より数万倍いい!』と言ってると報告が。

フリースクール独自の授業が多いのも気に入っています。帰ってきたら『今日はこんなことした』っていう話がたくさん聴けて思春期なのに小学校のときより母子で話す時間がうんと増えたんですよ♪

先生方は息子の過敏さをなるべく受け止めて、不登校になったり二次障害になるのを防ごうとしてくださるのが助かるし少人数だからか連絡もマメ。


周りのお子さんも特性は違えど、疲れやすかったりコミュニケーションが未熟だったりと似た者同士なのでお休みしてオンライン授業をしたり、早退したり別室に行ったりと柔軟に対応してもらえています。
時には『おっ!厳しくやってるな』と思うこともあるけれど、まずは登校しやすい環境があることが一番フリースクールに決めて良かったと実感しています。


在籍校からもらったスケジュールを見たらパツパツ過ぎてビックリしましたもん(笑)公立中にしていたら絶対今頃ついていけなくて休んでるだろうなって思います。


フリースクールは、通学日数がそれぞれ違ったり勉強重視なのか、コミュニケーション重視なのかで選ぶのを間違えてしまうと『フリースクールにしたのになんか違った…』ということになりがち。


通う子ども自身が何を重視したいのか聞いて、なるべくたくさんのフリースクールを見てみてほしいです😌


それでは、また♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?