noteの始め方

僕の名前ははるぽっぷ

noteはクリエイティブなお店がたくさん並んでいる町のようなもの。

それらを見ているだけで知的好奇心が揺さぶられます。

今回は僕の経験と知識をもとにnoteの始め方の手順をお伝えします。

もしもあなたが自分が作ったものを持っているなら?

もしもあなたが自分が作ったものや伝えたいものがあるならnoteで販売することが可能です。

そこで今回は自分が作った文章や画像、動画などなどを販売したい人に向けてnoteを始める手順をお伝えします。

1.noteのアカウントを取得

noteを始めるには最初にnoteのアカウントを取得する必要があります。

noteのアカウントを取得するにはnoteのトップページから手続きをおこないます。

noteのトップぺージ

画像1

noteのトップページの右上にある「新規登録」をクリックします。

画像2

画像3

画像5

・クリエイター名

・noteID

・メールアドレス

・パスワード

をそれぞれ入力して

⇒私はロボットではありませんにチェック

⇒利用規約を一通り読んで利用規約に同意するにチェック

最後に登録するをクリックします。

画像5

登録したメールアドレスのメールボックスを確認します。

noteからのメールを開封します。

画像6

メール内にあるURLをクリックします。

画像7

最初に入力したnoteIDとパスワードを入力し、利用規約に同意するにチェック、最後に登録するをクリックします。

画像8

あなたが興味のあるジャンルを選択していくことでおすすめの記事を自分の好みにすることができます。

ジャンルを選択したら「次へ」をクリックします。

興味のあるジャンルを何も選ばないこともできます。その場合は「スキップ」をクリックします。

画像9

これでnoteのアカウントを取得することができました。

noteには様々なバッジがあるようです。今回はnoteのアカウントを取得できたバッジをもらうことができました。

noteを楽しみながら続けるために

何かをしたとき、できたときにバッジがもらえることでちょっと嬉しかったりします。

ネットでの作業は一人で黙々としていく作業となりますが、こういったバッジをもらうことでnoteを続けるモチベーションにもつながりそうですよね。

画像10

画像11

画像12

画像13

最初はほとんど何もしていないので各項目に色がついていません。

何かアクションをしていくことでバッジと同様で各項目に色がついてついていくようです。

夏休みにラジオ体操に行くと参加カードにハンコを押してもらうのが楽しみだったことを思い出します。

noteに人が集まる仕組みのひとつはこういった達成感を味わえるようなものがあるからかも知れませんね。

僕自身、今からどれだけ色を付けていくことができるのか楽しみで仕方がありません。

noteで投稿できる内容

画像14

noteで投稿できる内容は上記の5つがあります。

noteで投稿できる内容 -テキスト-

画像15

noteの投稿をクリックしてテキストを選択します。

画像16

タイトルや記事を文字で入力することができます。

noteで投稿できる内容 -画像-

投稿で画像をクリックします

画像17

投稿したい画像をドラッグ&ドロップ⇒投稿

画像21

noteで投稿できる内容 -つぶやき-

投稿でつぶやきをクリックします

画像18

140文字以内の文字を入力⇒投稿

画像を追加することもできます。(つぶやきという名の通りツイッターのようなものですね)

画像22

noteで投稿できる内容 -音声-

投稿で音声をクリックします

画像19

音声ファイルをドラッグ&ドロップ⇒投稿

(音声ファイルの形式はMP3又はAACとなっています)

画像23

noteで投稿できる内容 -動画-

投稿で動画をクリックします

画像20

Youtubeやvimeoに投稿した動画のURLを入力⇒投稿

画像24

noteの始め方とnoteで投稿できる内容まとめ

自分の書いた文章や画像、音声、動画を販売することもできるnote

今回はnoteの始め方としてnoteのアカウントの取得方法と投稿できる内容をまとめてみました。

noteのアカウントを取得してあなたの文章や画像、音声、動画などをnoteにアップすることでnoteという町にあなたを表現することができるようになります。

またそれらを販売することによってあなたはnote上にお店を持つことができます。

noteを使ってまだ誰も知らないあなたのクリエイティブなものを見せてくださいね



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?