見出し画像

ひとりぼっちのあいつ

宅飲みはほぼしない。
する時は仕事がいい具合に一区切りついたか、もしくは何か記念になるような事があった時だ。
昨夜は宅飲みをした。
仕事も終わったし、何より新しいMVが公開されて、方方より思ったより多くの感想を頂けたからだ(再生回数はバズってないけど)。

宅飲みをする時は、バランタインの21年をシングルロックで少しずつ味わう。
スコッチなのでほんの少しグラスに注ぐだけで芳しい香りがグラスの周りに広がる。

宅飲みをする時は何かしらの音楽をかける。
昨日はThe Beatlesの「Rubber Soul(ラバー・ソウル)」。
The Beatlesの6枚目のアルバムだ。
北米ツアーの直後だからかこの頃のThe Beatlesはライブバンドの側面と実験的なスタジオバンドの側面を程よく兼ね揃えているように思う。
「ひとりぼっちのあいつ(Nowhere Man)」がよく胸に刺さる。


He's a real nowhere man.
Sitting in his nowhere land.
Making all his nowhere plans for nobody.
(あいつはホント行く当てもない奴さ
どこでもない場所に座って
誰の為でもない計画を練っているのさ).


自前の生活をする人間で、何かしらの志のある人間であるなら、そういう事にもなるだろう。
.
The Beatles聴いて
バランタイン飲んで
満月見上げて

僕はそれを『贅沢』と呼ぶ。
この『贅沢』に向かってまた頑張れる。
出来る限りの感謝を添えて。

■GALAXY-M78/解放区
演奏/編曲・GALAXY-M78
作詞/作曲・Haluna Sugimoto
https://youtu.be/rWaaym07CII

HALUNA

#うちで過ごそう #stayhome
#ウイスキー #whiskey #酒 #孤独死予備軍 #beatles
#音楽と酒  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?