見出し画像

夜の予定が3日続くと・・・

 いよいよ定年退職が迫ってきた。退職に向けた手続きや、所属会社が変更になるための業務関連のあれこれが忙しい。

 あまり友人が多い方ではないが、それでも「お祝い会」をやってくれる同僚・友人・後輩がいて、夜の会食が増えている。やはりとても嬉しいものだ。しかし、アルコールを飲まない私でも、体力は確実に消耗する。

 今週は、火曜日から金曜日までの3夜連続だった。土曜日のきょうは身体の芯にグッタリとした疲労が溜まっていて、大好きな読書も進みが悪い。

 それでも本格的にベッドに入ることはしない。そうすれば夜の寝つきが悪くなることは確実で、リズムはいつまでたっても回復しないだろう。

 どうしても眠くてたまらない際は、スマホのタイマーを10分間にセットしてソファでうたた寝する。きょうはそれを4回くらいやってしまった。

 「これでもちゃんと夜は眠れるかな」「本が進まなかったな」「体力の低下は不可逆だから、人生を無駄にできないな」など鬱々とした気分になる。

 教訓「トシなんだから夜の約束はほどほどに」。
(23/9/23)

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?