_ワーママ憩いの広場-4

【第5回:7月31日(火)】ストレス解消って、どうしてる?【#ワーママ憩いの広場 開催報告】


#ワーママ憩いの広場 、おかげさまで開催報告も第5回を迎えました!

私のtwitterの投稿の、リプ欄で開催しています^^

これまで、一度も参加者の方が0人だったということが無くて・・・

参加してくださる皆さんに、感謝です涙

早速ですが、第5回のお題は・・・

【ストレス解消って、どうしてる?】

ちなみに私のストレス解消法は、症状を2つに分けて対策をしています。

これ、夫に教えてもらったんですが・・・

ストレス状態って、この2つに分けられるんじゃないかって。

①エネルギー不足 と、②負のエネルギーの蓄積。

①はパワーの補給、②は負のエネルギーの発散が必要な状態かなって。

ワーママの皆さんはそれぞれ、いろんな解消法を実践していて、とても参考になりました!

まずは、ゆきなつさんから^^

仕事と家族と、それぞれシーソーのような絶妙なバランスで、補い合ってる。

私もそうだなって思いました。

あと、1人映画は私は滅多に行かないのですが、ゆきなつさんは水曜日のレディースデーによく行かれるそう。

予約すればギリギリに行っても大丈夫だし、レディースデーなら映画が外れても許せる笑 私も試しにレディースデーに行ってみたいなーって思いました^^

続いては、ruriさん。

ストレスっぽいストレスがあまりないとのこと・・・

ストレスはないに越したことはない!素晴らしいです!

やりたいことを我慢して・・・とか、しないのが一番ですよね。真理に近いのでは!?と背筋が伸びました。笑

家でゴロゴロして休息を取ることも、とても大事ですよね。

続いては、ふりぃままさん。

お笑い動画でストレス発散されているそう!笑いって健康にも良いって言いますもんね^^家でも手軽に楽しめるから、子どもが小さいママさんは取り入れやすいなって思いました♪

わが家には実はテレビがなくてですね・・・連ドラやアニメは観られないんです。

だけど、今はいろんな動画配信サービスがあるから、テレビにこだわらなくてもいいのでは?という会話が、ふりぃままさんと盛り上がりました!

NetflixにU-NEXT、Youtube。あとは、Amazonプライム・ビデオもいいよねーと話していました。

ストレス解消法と一言で言っても、環境的に子どもを預けていけるのか、行けないならその中でどうするか・・・と、お一人お一人で全然違っていて、参考になりました!

限られた時間の中で家事・育児・仕事をこなして頑張っているワーママだからこそ、自分を甘やかしてあげる時間も大切ですよね!

どれか一つでも、やってみよう!って思えるヒントがあれば嬉しいです^^

▷ ▷ ▷ #ワーママ憩いの広場は 、リプ欄もしくはラジオで毎晩22時に開催中♪



サポート下さると、心の栄養になります!とてもとても、嬉しいです。細く長く続けられる、元気の素になります◡̈♥︎