はんぺん | 人事

採用コンサルとか企業人事とか色々なキャリアを歩んできて、いまは人事なんでも屋さん。

はんぺん | 人事

採用コンサルとか企業人事とか色々なキャリアを歩んできて、いまは人事なんでも屋さん。

最近の記事

採用支援システム(ATS)の歴史っぽいもの

採用担当のみなさまが日ごろ利用してる採用支援システム(以下、ATS)。ASPとしてのサービス提供がスタートしてから20年くらいが経過していますので、ざっくり振り返りをしてみました。 なお、ざっくりした内容ですので暇つぶし程度です。 0.ATS前の採用管理ATSが生まれる前、応募者や選考情報の管理はExcel・Access管理がメインでしたね。(マイナビ提供のATSも"ACCESS ONLINE"ですし)。私が初めて採用に携わったとき、秘伝のタレのように長年熟成されたAcce

    • LinkedInで採用してみた話

      現職はITプロダクトを作ってる会社なのですが、 LinkedInで採用が決まり始めたので、その辺の話をしてみます。 0.LinkedInって何...?採用界隈の方なら少なくともサービスは知ってると思いますが、アメリカ発のビジネスSNSです。 日本で似たサービスとしてはwantedlyですが、wantedlyほどは採用によってないため、ビジネス寄りで採用/転職もできるFacebookの方がイメージとしては近いかもです。 採用担当してはダイレクトリクルーティングの場として使

      • おいおい、何でこんな人を採用したのかって話

        至極真っ当な答えとしては、自社およびポジションにマッチした人を採用しなかったから、以上!で終わる話なのですが、何でそうなるんだっけ?って話です。(なお、久し振りに書いたのでまあまあまとまりないです) "採用したい人を採用した" か "妥協で採用した" か1.採用したい人を採用した でも、ミスマッチでした、、、ごめんなさい。。。 これが発生する原因は、細かく挙げていくとキリがないですが、採用担当の面接スキル、求人部門の求める要件の間違い、人事マネジメントが必要な人材の定義をし

        • 固定残業代という麻薬

          0.はじめに導入する目的がそのタイミングでは利に適っていたり、メリットがあっても、中長期的に見たら実は悪い結果を招きかねないものがある。人事領域で個人的にその懸念ありと感じているものの1つが固定残業代。 スタートアップでも大企業でも、ブラック企業でも、それなりの会社が導入していそうなこの仕組みですが、特にスタートアップが導入するうえでは一度立ち止まって考えて欲しいなと思います。(大企業フェーズならたぶん心配いらないと思うんですが・・・) なお、法律に則った固定残業代制の運用

        採用支援システム(ATS)の歴史っぽいもの

          通勤手当削減と引越し・家賃補助

          ■状況整理 人件費に占める通期手当の割合は各社ばらつきがありますが、当社の場合はだいたい2.5%程度です。 この通勤手当、支給の多寡は個人の成果や能力とは関係なく、単純に住んでいる場所と会社最寄駅間の費用の問題であるため、正直できるだけ支出を抑える方が好ましいものですね。 整理すると、 【会社として】 ・遠方に住んでいることを理由に高額の通勤手当を払うのは、意味がない  (能力やスキル、成果とはまったく連動せずある意味無駄な投資) ・会社負担の社会保険料の負担が上がる

          通勤手当削減と引越し・家賃補助

          採用担当のための人事知識

          【本情報の対象】 ・人事以外の職種から採用担当になった方 ・採用担当しか経験しておらず、他人事の仕事がわからない方 【読む上の注意点】 ・一般的な話しをするよう注意はしますが、役割分担や考え方は会社ごとに異なる可能性が高いため、ここに書いてあることを理解したら、他の情報源にもあたるようにしてください。 ・わかりやすいように一部細かい部分は省いてあります 1.人事の機能 人事の機能としては、下記の5つに分類することができます A.人員配置 B.人材開発 C.人事制度 D.採

          採用担当のための人事知識

          転勤対象からの除外要件

          全国転勤ありの総合職であると、だいたい年1〜2回の異動転勤が大規模に行われてると思いますが、そのうち転勤対象からどういった人を除外して考えるかのポイント整理です。 1.前提 対象は全国転勤有で採用された方。よって転勤対象から明確に除外するには一定レベル以上の理由が必要と考えています。これは転勤制度を維持する上で、あまりに要件を緩くしてしまうと制度維持に問題があるためです。 ※そもそも転勤制度がどうかという話は別の機会に気が向いたらまとめます さて、ここからは優先度の高い順

          転勤対象からの除外要件

          賞罰委員会の規定とか運用とか

          初投稿テーマとしてはまったく意味わからないけど、最近会社で取り組んでたので、その辺のまとめ。 1.そもそも賞罰委員会って何? どこの会社(常時10人以上の会社)には就業規則があり、だいたいその最後の方に載っているが賞罰規定です。"賞"を規定に則って実施してる企業は聞いたことはなく、ほとんどが罰(懲戒処分)がメインの仕組みですね。 その規定に基づき懲戒処分を実施する時に開催されるのが、賞罰委員会です。ただ、賞罰委員会自体は設置が必須ではないので、ない企業の場合は社長と人事が

          賞罰委員会の規定とか運用とか