めお(meow)
フリーランサー/メディカルイラストレーター in ボストン。理学修士。ジャーナル、インフォグラフィック、教育ビデオなど、理系のイラスト、3DCGが得意です。ポートフォリオはこちら→ http://maomiyamoto.com/
Twitter @meeowmiya
3D・映像制作に優しいマウスとペンタブ、その設定
ずっと座って描いたり作ったりを生業にしている人にとって、体にガタがくることは最大の恐怖です。50-60歳になるまで無理しても平気と思っていた若き日の私よ、20代で腱鞘…
103
仮想通貨、クリプトアート...デジタル社会の恐るべき電力消費と環境問題
環境問題というとプラスチックやリサイクル、排気ガスが真っ先に連想されますが、私たちは普段使っているパソコン、スマホ、インターネットなどを通じて膨大な電力を消費し…
9
海外デザイナーがSNSに使える無料素材サイトをジャンル別に30個選びました
アメリカでイラストレーターやってるめお(@meeowmiya)と申します。 最近「オススメのデザインリソースを教えてください」と聞かれたので、改めてSNS投稿に役立つ無料素材…
110
チェックリストと行動は不安を解決しない
アメリカはサンクスギビング、ターキーを食べて、1年頑張った自分にブラックフライデーで自分へのご褒美を買う時期です。2020年はまだ終わってはいないけど、1年フリーラ…
12
毎日1作品1ヵ月、Everyday 3D制作まとめ
10月。アーティストにとっては毎年、1日ペン画作品をひとつ作って31日間毎日アップするインクトーバーで盛り上がる時期です(今年は反対運動が起こったので違うハッシュタ…
10
Inktober反対運動と「上達とカネ」の話
毎年10月、英語圏ではデザイン・イラスト系オンラインイベントInktober(インクトーバー)が開催されます。インクトーバーとはInk(インク)+October(オクトーバー)を合体さ…
50