見出し画像

イヤだ、という気持ちも受け止められる人と関係を築く。

自分自身がイヤな気持ちになったことを、無理に受け止める必要はないと思う。イヤなもんはイヤ、って気持ちは見失っちゃいけない大事なもの。

こんにちは。HALです。

主従関係において、主に主側の行動や発言に傷ついたけど、そのことを押し殺したままで受け止めようとして、やっぱりダメだった、みたいな例はもう…ずっとあると思っていて。

わたしとしては、イヤなもんはイヤ!でいいと思う。

イヤだという気持ちって、感覚を麻痺させないためにも大切なものだし、そこを無視してしまうともっとイヤなことが降りかかるリスクが高くなってしまう。

嗜好や価値観の合っていない関係って、本当に大きなストレス。なんでこうなる?それはそうするんかい、みたいな気持ちがしょっちゅうだと身が持たないし、何より楽しくない。

それはやっぱり、わたしはもったいないと思うんです。

だから、イヤなことはイヤ、でいいと思うし、それを受け止められる器がある人と関係を築こうとする。

そういう行動指針であれば、大事にされる関係が近づいてくる、とわたしは思うのです。

お読みくださってありがとうございます。サポートいただけますと、更新の大きな励みになります。