見出し画像

【俳句】いつまでの山茶花 5句

いつまでの山茶花


いつまでの山茶花去年に逢ひしひと
しんしんと雪ふる屋根や蕪村の忌
発光はコンビニひとつ冬の闇
つまづいて薔薇が壊れて寒涛に
歳月が迫って胸まで冬銀河

1.季語は山茶花。〈初冬〉
  山茶花は冬の庭の彩り。散りながら咲き、咲きながら散る。
  そのさまがずっとつづくといいがそうもいかない。二人の
  関係とて・・・不倫です。
2.季語は蕪村忌〈冬〉
  山本てらさんがこの季語で3句詠んでいらっしゃいます。影響されて詠
  みました。蕪村の絵にこんな冬の情景があります。

3.コンビニは不夜城。冬の闇に煌々と発光していた。ただそれだけです。

4.つまづいてケーキが。くだけた。雪道。視覚的には薔薇のデコレーショ
  ンが崩壊。聴覚的には冬の波の音。なにやら心理的バタフライエフェク
  トみたいな感じ。

5.冬の夜空を眺めてたら、急に自分のこれまでが思われて、良かったか悪
  かったかの判断はさておき、ここまできたんだなあというなにか胸に迫
  ってくるものがあった、その感覚の句。

#俳句連作

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?