白米をリンゴで食べるジジイ

主に乃木坂46の記事を書いています。時々お笑いやその他のエンタメ関連の記事も書きます。…

白米をリンゴで食べるジジイ

主に乃木坂46の記事を書いています。時々お笑いやその他のエンタメ関連の記事も書きます。 記事は主観の塊で、客観的視点が欠けているところもありますのでご了承ください。

最近の記事

乃木坂46 30枚目シングル 選抜発表を終えて

 昨夜の「乃木坂工事中」内で30枚目シングルの選抜発表が行われた。      注目は、初選抜の金川紗耶と弓木奈於、そして、なんと言っても2作ぶり2度目のセンターに選ばれた賀喜遥香。    まずは金川紗耶について。  乃木坂でもトップクラスのビジュアルとダンス力があり、Rayの専属モデルを務めるなど個人の活動も豊富。  彼女がこれまで選抜に選ばれなかった理由はきっと一つ。あの文春砲。  正直あれが出た時、私は今後金川紗耶が乃木坂で陽の目を浴びることはないのかなと思っていた。でも

    • 乃木坂46 30枚目シングル選抜予想

       7月19日から始まる「真夏の全国ツアー2022」を前に、恐らく30枚目シングルの選抜発表が行われる。(音源解禁もあるかも)  今回は、乃木坂46が10周年バスラを終えた後の最初のシングルであり、何より30枚目という節目のシングルである。  そんな記念すべき30枚目シングルの選抜メンバー、並びにフォーメーションを考えてく。  まずは、「センター」から。  結論から言うと、99%齋藤飛鳥であると思う。  なんと言っても今回は節目の30枚目シングル。恐らくサプライズ起用という

      • 乃木坂って、いいね

         自分自身でも怖い。中学生の時に乃木坂にハマってから大学3年になった現在まで、1回もオタ活のモチベーションがなくなったことがないのだ。  乃木坂にとって私なんて数十、数百万人いるファンの1人に過ぎないのに、私はこんなにも乃木坂に熱を注いでいる。  客観的に見れば、全く私に利益はない。  でもそんなことはどうでもいい。  乃木坂が私の生きる価値。

        • 特別編 西野七瀬生誕祭2022

           今日は、私にとって祝日である。    私が乃木坂オタクとしての人生を歩むきっかけとなったのが、2014年4月に放送された「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)。いつも通りMステを見ていたら、乃木坂46というグループが歌っていた。曲は『気づいたら片想い』。センターに立つ彼女を見た時、真っ先にスマホで名前を検索した。  そこから暫くは、テレビに出ていたら注目する程度。乃木坂46というグループ自体には、以前より少し詳しくなった程度で、イベントに参加するほどではなかった。  

        乃木坂46 30枚目シングル 選抜発表を終えて

          #2 乃木坂46のイベントにおけるスティックライトの役割

           乃木坂46のLIVEに参加する時の必須アイテムの一つに、スティックライト(通称ペンライト、サイリウム)がある。  乃木坂46から公式に販売されているものは、11色に切り替えることが可能で、LIVE中は、自分の好みの色を光らせる。  基本的にLIVE中は何色に光らせていても問題はないのだが、一部光らせる 色が指定されている楽曲があるので、そこを抑えておくとより楽しむことができる。  色が決まっている楽曲には2パターンある。  1つ目は、メンバーによる要望がある場合。  有

          #2 乃木坂46のイベントにおけるスティックライトの役割

          #1 乃木坂46「10th YEAR BIRTHDAY LIVE」を終えて

           乃木坂46史上最大のお祭りを終えて今日で一週間経った。未だに夢だったのではないか、今も夢の中なのではないか、そんな感覚が今も続いている。  そんな気持ちを何かにぶつけたくて、このnoteを始めた。  私が乃木坂46と出会ったのは、約7年前。  友人が「西野七瀬が可愛い」「秋元真夏が可愛い」と毎日話していたので、何となくYouTubeで検索してみたのがきっかけである。その後、2015年の「真夏の全国ツアー」の明治神宮球場公演で初めてLIVEに参加し、完全に乃木坂46の沼にハ

          #1 乃木坂46「10th YEAR BIRTHDAY LIVE」を終えて