No.0021 今までの投稿での数値で分かったことを分析してみる

※約1500文字の内容の記事です。

 noteに投稿しはじめて20日以上が過ぎました。ありがたいことにほぼ9割方自分の偏ったモノに対して素直に(かつ過激な文章をなるべく推敲して抑えて)つづった投稿を読んでもらっています。もっと読まれないものかと思いましたが自分の想像以上に読んでもらい、スキの数ももらっております。

やっぱりこういう反応があるのは良い物ですね、これからも時間を作っては他の方のnoteを読ませてもらってコメントやスキを送っていこうかなぁと思う次第です。


 そこで、新参ではありますが、自分のダッシュボードを見てどういうモノが読まれたのかを分かった範囲で記述し、これからどういう感じでnoteをつづって行こうかを考えていきたいなーと。


1.ビューの数はマガジン登録されると見られやすい

 ビューの数を見ると現在一番目と二番目に見られているのはVtuberに関してつづったものが抜けていますね。この二つはとある方のマガジンに登録されてそれで見られている事が考えられます。


2.ビューの数は趣味に全ぶりした方が見られやすい

 さらに関連してみると、日々の出来事をつづる日記タイプよりも趣味に偏った記事の方がビューの数が多いことが分かりました。数が言うほど多くないだろと思われますが、下に続くのは「恋姫の2次創作リスト」「野党が与党になるには」「ロッテ推し」となっていて、その下に日記になる「筋トレはじめました」が続きます。


3.スキの数は読んで価値のあったモノにつきやすい

 ここでいう価値のあるという意味は「自分にとって役に立った!」だけじゃなく「この記事すっごく良かったよ!」という意味合いもあるのではないかなぁと考えられます。スキの数Top3で言うと…

1位「自己紹介」 … noteに新しい人が投稿始めたー!

2位「企業再建の神様」 … 昭和期にこういう人がいたのかー!

3位「オープンブックマネジメント」 … こういう経営手法があるのかー!

3位「恋姫†無双(夢想)」 … こういう作品があるのかー!


4.noteのタイトルは少し考えてつけた方が見られやすい(目につきやすい)

 自分の夢の内容はおいといて、普通のタイトルでは見られる数としては余り読まれない、目につかない傾向があるようです。


他にも、スキの数/ビューの数の割合の関連性やら、タグの数での関連があるかも知れないと考えられますが、まだ1ヶ月でそこまで傾向が見られるかどうか分からないので、目に見えた所だけ分かったことだけをを書いてみました。


指針:今後各項目の数値を伸ばして行くとしたら

1.自分の趣味・好きなものをもっと語っていく

 趣味の項目で並んでいた「歌・千葉ロッテ・読書の話題・Vtuberの世界」をもう少し全面に出して語っていっても良いのではないかなぁと感じました。

2.日記のタイトルは少し工夫して投稿する

 しばらくは日記の割合が多くなると思いますが、「今日1日仕事頑張った」的な内容なら安直にタイトルをつけるのではなく「今日この仕事がバッチシ完了!」って感じで内容を乖離させずに「ここが大事な所だよ!」というのをタイトルにすれば目につきやすいのかなぁと予想します。

3.投稿は継続的に

 投稿の頻度は色んな考えがあります。「テーマが思い浮かんだときに書く」「定期的に更新」「毎日継続的に投稿」などなど書く人によって様々でありますが、自分は「継続的に書く」事に挑戦していこうと思います。3日PCつけなかったので2つ投稿とか頑張って挑戦してしますね。


細部まで詰めるとさらに向上の方法がありますが、まずは概略で大きく見て、そこから詰めて行こうかと。来月にもこういう事考えていけたらいいなぁと思って、またひと月投稿頑張っていきますねー