見出し画像

2023年は夏がと~~~~っても暑くて長くて、気がついたら雪が積もっていたというありさまですが、皆さんお元気でしょうか?流行りの異世界転生をしていたのか、目が覚めたら新年になっていたという気持ちのヨッシーです。

色々とお伝えしたいことはあるのですが、まずはこちらをお伝えしたい!

今年も津軽海峡ロボコン開催しますよ!!!…と。


今年も津軽海峡ロボコン開催します!

イベント概要

  • 2月24日土曜日 10時~

  • 函館アリーナ 1Fスタジオ(函館市湯川町1丁目32−2)

  • 内容:プログラミングで動くロボットでミッションクリアを目指す『ロボサバ』競技の開催(初級部門・中級部門・一般参加エキシビション部門)、市内外でロボットを学んだり研究したり、関わったりしている人たちによるLT大会。

最新情報などは、

こちらのページで随時更新しております。

今年はエキシビションマッチも開催!
こんな人はぜひチャレンジしてみてね!

プログラミングで動くロボットを持っているアナタ!のご参加をお待ちしています!!

私たちが半年に渡って開講させていただいています「函館市子どもロボットプログラミング講座」では、参加者は、タミヤ模型さんの六足歩行インセクト型ロボを元に教材化したロボサバ用ロボ(通称ロボサバロボ、と呼んでいます。私が。笑。)とBASIC言語でプログラミングができるIchigoJamを使用し、プログラミングをしてロボットを動かすことにチャレンジしています。

しかし、プログラミングで動くロボットは他にもありますね!例えば、KOOV!

昨年度の競技会に参加して、今年も競技会に出たいぜ!という方も、もちろん大歓迎です。

ロボット競技会では、大会開始時にミッションが出題され、そのミッションをクリアするためのプログラムをその場で作り、ミッションをどれだけ完璧にクリアできたか?で得点を競います。ですので…

その場でプログラミングができて、動かせるロボットを持っている方は、ドシドシ挑戦してください!

ささやかですが、賞品もありますよ!
エキシビション部門は、14時からスタートです。

…え?持ってないけど出たい?やってみたい?そんな人には貸し出します!
(ただし、数に限りがあるのでお問合せ+ご予約ください)


大事なところなんで、本来の使い方ではない方法で目立たせてみました。

参加するぞ!というアナタは、まず参加ルール説明会へ

「参加したいぜ!」というアナタ。

丸腰で競技会に挑まずに、どうか事前ルール説明会へお越しください。勝ちに有利な裏情報は全く持ってありませんが(ミッションとコースは当日発表します)、練習もできますし、なにより運営事務局が参加してくれそうな人数を把握できるので助かります。

  • 日時:2月12日(月祝)①10:30~12:30/②13:30~15:30
    ※ご都合の良い回にどうぞ

  • 場所:はこだてみらい館

  • 申し込み:https://forms.gle/JvbfgU6N3zYUU62f8

昨年度の様子

最後に昨年度の大会の様子をごらんください。

昨年度はポールスターで開催しました
IchigoJamを使ってその場でプログラミング!
プログラムを記憶したメモリーをロボサバロボに読み込ませて挑戦!
審査員がロボットがミッションをクリアしているかチェック!
まっすぐ走らせるのは難しい
ロボットに関する発表会も(今年はLT大会予定です)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?