見出し画像

スマホを変えたら一眼カメラのレンズが欲しくなった話

どうも(^^;)

先日スマホを買い換えました。
モトローラ製のmoto G52j 5Gってやつです。


moto G52j 5G


別にこれからは「5Gをバリバリ使っていくぜー」という意気込みで買い替えたわけではなかったのですが、キャリアをauからocnに乗り換える時に安かったというのが理由です。


折角最新式(に近い?)スマホなので、カメラの性能はどんなもんやろ?と思いったって撮影に行ってきた。

のですが、、、

うーん、やっぱり私にはスマホの画質はちょっとダメかも・・・・・


神田明神にて

3月末に東京の神田明神で桜が咲いていたので、スマホで撮ってみました。

スマホの画面で見ると、

「お、結構やるやん!」

と思っていました。

が、家に帰ってきて4Kモニタで見ると

「なんじゃこれ!」



状態です。

上の写真をさらに拡大すると


拡大してみた

カメラ業界用語でいう「ポップコーン状態」です。
桜の花がポップコーンみたいで、全く詳細な描写になっておらず!
しかも手振れバリバリ!
屋根裏の朱が朱色として表現されず!

まあスマホの画面で見ればそれなりには見れるのですが、如何せんおっさんなのであんな小さい画面でマジマジと写真見る事なんかそんなないですからねー(^^;)


「いやいや待ちなさいそこの旦那!昼間撮ったら結構見れる写真になるんとちゃいまっか??」


誰かが私にささやいてきた気がしたので、今度は昼間にチャレンジしてみることにしました。

近所の公園にて


釣り人のおっちゃんと桜

こりゃまた・・・・・
地面の草部分を拡大してみた


上写真の左下部分を拡大

草一本一本が全く分離してなくて、ほぼ塗り絵!

誰じゃい!あんなへんなつぶやきをしたやつは(@_@;)

しかもよく見ると青空部分にすでにノイズが!
しかも全く見上げたくないような気持ち悪い水色!

うーん、こちらも厳しい!


というわけで先週購入報告をしたレンズの原因のほんの一部でした(^^;)
勿論他の理由がメインなので、それはまた別の機会に!

今日の余談ですが、今後SNSにアップする写真について、自分の著作権情報を写真のど真ん中に入れるようにしました。

以下サンプル


Canon EOS M + EF-M 15-45mm

今までは写真の下(主に右端)に著作権情報を入れていたのですが、端っこだとそこをちょん切って再利用される可能性が大いにあると思ったので、ちょっと見にくくなりますが上記のような運用に変えたいと思っています。
(スマホでは殆ど撮影しませんが、スマホはそのままです。どうせそんなにキレイにも撮らないし・・・)


なんでこんな事を言い始めたかというと、本日初めてスマホで自分が投稿しているnoteを見てみたのですが、すげー簡単に写真ダウンロードできてしまうのね(^^;)
写真の上にご丁寧にダウンロードボタンまで付いてた(汗)


まあ今まで作品にならない、自分の中での失敗作品をアップしてきていたのでそんなにダメージはないのですが、それでも他人の作品をパクってさも自分の作品のようにネットにアップしてしまう人は少なからずいると思うので、このような方法にしてみようと思います。


以前に(私の作品ではないですが)インスタグラムで

「あれ、この構図どっかで見たことがある!」

と思って調べてみたら、私がフォローしているA氏の作品の色を変えてB氏がアップしていることがあり、

「あー、こういう事って現実的にあるんだ」

とちょっと落ち込んだことがあります。

私は別に世界的な巨匠でもないのでそんな事が起こる可能性は低いと思いますが、気分的にいいもんじゃないですもんねー(^^;)

あーあと、スマホで見て思ったのですが、スマホでnoteにアップされた写真って横写真がとても見づらいのね(^^;)

よって、今後はnoteにアップする写真は縦構図が増えるかもしれません。
noteを見ている人達の主要構成人口比は分かりませんが、少なくともお爺ちゃん達ではないと思うので、やはりスマホで暇つぶしに見る人が多いでしょうからねー


今回のスマホの変更やレンズの話も含め、今私が自分の周辺環境を大きく変化させています。

変化がありましたらまたnoteに書いてみようと思います。

最後に一枚スマホ写真をアップしてお別れ


moto G52j 5G


ではでは(^^;)






#カメラのたのしみ方

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

揃えておきたいレンズがあと少々😊😊😊😊