マガジンのカバー画像

ニュースのたね

618
オーマイニュース(OhmyNews)の掲載記事のうち、「ニュースのたね」ページに掲載されている記事は、オーマイニュースによる編集作業を経ていない、市民記者から投稿されたままの記事… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

戦う!保育士さん

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001928 記者名 T花 K治 2006-09-29 19:20 9月25日、埼玉県川口市戸塚東2丁目の市道で発生した交通事故は、保育士さんたちに園児の安全をいかにして守るのか、という難しい問題を改めて突きつける形になった。 保育士さんたちがいくら大きな声で園児を叱っても、小さな子供に何が危険なのかを理解させるのは至難の業だ。保育士さんや園児達がどんなに

オンライン詐欺について

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001908 記者名 F田 Y久 2006-09-29 08:03 ブロードバンド回線の発展についてはいくつか投稿させていただきました。 通信インフラが整備されれば、それに伴いユーザーも必然的に増加する。 そこでブロードバンド推進協議会は9月27日、インターネットユーザーを対象に オンライン詐欺に関しての調査結果を公表している。まず、オンライン詐欺とは何か?

幼い命に心無い言葉

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001905 「死ぬ死ぬ詐欺」についてはノータッチです。外野から経過観察していただけなのでアレコレ言うのは避けますが、親なら自分の命よりも大事な子供のためならなりふりかまっておられんだろうと思います。 経緯と顛末はざっくりとですが以下。 さくらちゃんのご冥福をお祈りいます。 で、このトピックに関しては後にもっと大きな騒動になります。具体的には以下(該当記事

道庁も飲酒運転厳罰化

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001902 ~同乗者も停職以上~ 記者名 K脇 H之 2006-09-28 23:00 全国的な飲酒運転による事故等を受けて、北海道庁は道庁職員の飲酒運転による処分を厳罰化することを決めた。 公務員による飲酒運転や事故が相次いでいることを踏まえ、27日の道議会一般質問で、高橋はるみ知事が自民党・道民会議の柿木議員に対する答弁で明らかにした。 内容は、重大な

いつまで続くのか“買うVS借りる”論争

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001901 記者名 菊池 浩史 2006-09-28 22:10 9月27日に発売されたリクルート住宅情報(関西版)に、「賃貸VS買う 今の収入で買えるのか?ズバリそれが心配」という見出しで、賃貸が得か、購入が得か、という特集が掲載されています。 「賃貸か分譲(購入)か」という論争(?)は随分と前から言われており、住宅雑誌などを中心に数多く取り上げられて

平良夏芽牧師・釈放される

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001890 記者名 M永 T子 2006-09-28 17:08 2006年9月27日午後1時ごろ、沖縄・平和市民連絡会(正式名称:沖縄から基地をなくし世界の平和を求める市民連絡会)共同代表の平良夏芽牧師が3日間の拘束を解かれ、無事釈放されました。(写真参照) この日、午前10時ごろ、名護署前では用意してきた抗議文の受け渡しをめぐって激しいやり取りがなさ

女性をターゲットにしたコンビニ

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001887 記者名 S村 R沙 2006-09-28 16:11 最近、女性をターゲットにしたコンビニが沢山できている。 そのうちの一つである”ナチュラル・ローソン”を見かけたので、通りすがりに入ってみた。 店内に入ると、まずは雑誌コーナーが目に付く。普通のコンビニと変わらないように思えたが、お弁当売り場を見てビックリ。そこには、太り方を3種類に分け、

杉並アニメーションミュージアム

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001884 杉並区における海外からの観光客誘致の試み 記者名 S藤 M之 2006-09-28 15:00 杉並区では、「アニメの杜すぎなみ」と称しまして、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しんでいただきたいという構想を現在、鋭意、推進中との事です。 また、その為の施設としてアニメーションの総合ミュージアム「杉並アニメーション

「出来るだけ早く」…日韓両首脳が電話会談

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001882 記者名 佐々木 伸彦 2006-09-28 13:09 読売新聞は、安倍首相は28日午前、韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と就任後初めて電話で約20分間会談し、未来志向の関係をつくるため、出来るだけ早く日韓首脳会談を実現する考えで一致したと報道しています.(9月28日) 日中、日韓関係について日本側は経済界・アメリカからも「うまくやってほし

弱者いじめの障害者自立支援法

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000001881 障害者に何を支援するのか 記者名 S口 S造 2006-09-28 12:15 私たちの社会は、医療や福祉に向けて、法律が改正されるたびに、個人の負担は増加しております。このことは、大変大きな問題であると考えておりますが、法律は平然と成立しており、まさに、弱者切捨ての世の中になりつつありますが、本当にこのままでよいのでしょうか。実際には、収入も

ネット利用の過大評価

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000469 記者名 F田 Y久 2006-08-31 09:32 少し前の話ですが・・2006年7月17日の朝日新聞に「旅券(パスポート)を申請できる電子サービス今年度で停止」とあります。要するにパスポートの申請または更新をネットを使って出来るというものですが、まさに絵に描いた餅・・このサービスを実施していることを知っている人ってどのぐらいいるのでしょう?

孫記者記事:韓国ネチズンの反応

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000468 孫正義記者の波紋(3) 記者名 K村 N夫 2006-08-31 09:00 孫記者の記事「赤じゅうたん vs インターネット」 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000356 が韓国版オーマイニュース http://www.ohmynews.com/articleview/ar

オイル市場

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000460 石油 記者名 H嶋 S次 2006-08-31 08:27 「原油価格の高騰」消費者の懐に打撃を与えています。湾岸戦争以来の高値。また来月にも若干値上げがくることも決定しています。 この「原油価格」は誰が操っているのか? 背景には「自分の懐」「尊厳」「支配」が隠れています。いかにして”利益”を生むか?中東とアメリカにやりとりには、一つに”利

これでいいの?バリアフリー

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000000443 記者名 U井 K太 2006-08-31 00:03 僕の学校では合宿にいくのだが、その行った先で驚いたことがあった。 「一応」バリアフリー対応でも非常に大変だったりするのだ。 僕自身は五体満足なのだが同じ宿舎の人に車いすの人がいたのだが、バリアフリーとは言え手伝っていた同級生は非常に大変そうだったのだ。 車いす用のスロープの傾斜がすごかったり