マガジンのカバー画像

ニュースのたね

618
オーマイニュース(OhmyNews)の掲載記事のうち、「ニュースのたね」ページに掲載されている記事は、オーマイニュースによる編集作業を経ていない、市民記者から投稿されたままの記事…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

マザーボード

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001389 記者名 たこやき太郎 パソコン本体の仕組みを説明する時は、実際に本体のカバーをはずして、「これが、CPU。この横についているがメモリー」と説明をします。 パソコン本体底にある一番大きなボードを指さして、「これがマザーボードと言って部品の中でも中心的な物です。」と説明をしていました。 ここでクイズを出しました。 「このマサ

表計算ソフト ロータス1-2-3

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001388 記者名 たこやき太郎 ロータスの意味って何か知ってますか? ロータスというと、フォーミュラーカーと良く勘違いされます。 実は米国LOTUS社の創業者が仏教徒で、仏教といえば極楽浄土。極楽浄土といえばやはりハスの花。LOTUSとは、この蓮の花の事らしいです。 LOTUS1-2-3を使うと、地獄のような事務作業から解放されて、極楽浄土にいるよ

自動販売機

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001387 記者名 たこやき太郎 以前マイクロソフトのオフィスに行った事があります 応接室で待っていると美しい女性がコーヒーを持ってきてくれました。 プラスチックのカップに入った、いわゆるオフィスコーヒーです。 ボクはそのコーヒーのカップホルダーを見て驚いてしまいました。 なんと、「Microsoft」のロゴが入っているではないか! マイ

今度はKISSよ!

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001386 記者名 たこやき太郎 メールの返信で「KISS」と書かれたメールを受け取りますと「私はあなたにキスしたい!」なんて言う事かと思っていました。 実は「もっと、簡潔に書け! バ~カ!」という意味らしいです。 Keep It Simple Stupid 又は Keep It Short Simple ガビーン~ 参考までに下記のような言

メモリー

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001385 記者名 たこやき太郎 あるIT会社でのお話し。 客「メモリーを1本注文します」 IT「ありがとうございます。どのようなメモリーでしょうか?」 客「エ~ 128メートルのメモリーです。」 IT「128メートルのメモリー ………??」 どれだけデカイパソコンやねン!!とツッコミを入れたくなりましたが IT「128メートルのメモリーですね

団地妻の誘惑

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001384 記者名 たこやき太郎 「信長の野望」とか「三国志」で有名なゲームメーカー「コーエー」ですが、以前「団地妻の誘惑」というメチャ売れたゲームソフトを発売していました。 この「団地妻の誘惑」は、避妊具を売るセールスマンが団地を一軒一軒訪問して、どれだけたくさんの避妊具を売るかというロールプレイングゲームです。 「奥さん、我が社のコント

国会を騒がせたゲームソフト

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001382 記者名 たこやき太郎 もう20年前になるでしょう。国会を騒がせたゲームソフトがありました。 デービーソフト(北海道)が発売した、「177」というゲームソフトです。 この177という数字は何を表しているかといいますと、実は刑法177条の事です。 じゃあ、この刑法177条って何かと言いますと、強姦罪が記述されています。 この「177」

ウンコするオカマ

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001380 記者名 たこやき太郎 イラクのサダム・フセインの息子の名前って憶えていますか? あの名前を聞くたびに、「プッ」と笑ってしまいませんか? 長男の「ウザイ氏」じゃなかった「ウダイ氏」と次男「クサイ氏」もし3男がいればボクなら「トロイ氏」がエエかなあと思います。 「ウザイ」「クサイ」「トロイ」これってすべてボクの事? ところで外

【暴露】 ボクはマイクロソフト

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001378 記者名 たこやき太郎 ボクは『マイクロソフト』という会社が好きです。 マルチプランの時代からのファンです。(マルチプランを知っている人はいないかも 表計算ソフトです。) 『マイクロソフトファン』であるボク自身が、実は『マイクロソフト』である事に気がつきました。 『ボクがマイクロソフトってどういう意味?』と思われるかもしれません。

マイクロソフト自動車

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001377 マイクロソフトが自動車を作ったらこんな自動車?? 記者名 たこやき太郎 ■エアバック■ マイクロソフト自動車には、エアバッグが標準で装備されています。自動車が衝撃を受けますと「エアバックを起動しますか?」という確認があります。あわてず落ち着いて「OK」か「キャンセル」のどちらかを選択して下さい。 ■エンジン起動■ マイクロソフト

アマゾンドットコム

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001375 記者名 たこやき太郎 ボクは世界で最大の本屋さんアマゾンドットコムをよく利用しています。 最近では古本や音楽CDやDVDなど取扱商品もどんどん増やしています。 eビジネスをやっている会社は、お客さんの事をよくサブスクライバーと呼んでいます。 アマゾン・ドット・コムは、このサブスクライバーを新規で獲得するために、どれく

たこやき太郎登場

引用元URL:http://www.ohmynews.co.jp/mob/News.aspx?news_id=000000001371 記者名 たこやき太郎 ボクの名前は、「たこやき太郎」少し怪しい関西出身のコラムニストです。 知らない人も多いと思いますが、ボクは何を隠そう実はIT業界の巨頭です。 ちなみに頭のサイズは63cmです。市販の帽子はほとんど合いません。 IT業界各社の「社内事情」、そんなソフトあったなあと思い出す「懐かしネタ」、こんな裏技を知っている?と