マガジンのカバー画像

くにしーの有料記事

3
運営しているクリエイター

#英語初心者

D&I(Diversity and Inclusion)からDEI(Diversity, Equity and Inclusion)へ 米国企業の人材活用におけるトレンドの進化・深化とアファーマティブ・アクション

D&I(Diversity and Inclusion)からDEI(Diversity, Equity and Inclusion)へ 米国企業の人材活用におけるトレンドの進化・深化とアファーマティブ・アクション

近年、シリコンバレーを中心とした米国企業では、D&I(Diversity and Inclusion)という考え方を企業の人材活用や組織開発に活かすようになってきました。

この考え方は、世界中の企業に広まっています。

そんなD&Iですが、昨今の米国企業では、Equity を加えたDEI(Diversity, Equity and Inclusion)を掲げることで、多様な人材を包括できる組織づ

もっとみる
QC検定2級を取って感じたこと

QC検定2級を取って感じたこと

私は2年ほど前にQC検定の2級を取得しました。

前職で営業のかたわら品質関係の仕事もしていたので、

折角だから資格を取ってみようと思ったのがきっかけです。

QC検定の受験者数は右肩上がりで増え続けています。

QC検定2級では、

QC7つ道具や実験計画法、検定・推定、サンプリングと検査などを学びます。

本記事では、

・QC検定の活かし方

・おススメの学習方法

・QC検定を効率的に取

もっとみる