見出し画像

【PROJECT HAJIMARI 始動】社会を変える一歩を踏み出しませんか

こんにちは。はじまりの場所代表 市橋です。

日本の教育を変えたい、そんな想いから始まったこの団体も3年目。ありがたいことに様々な方に応援していただきながら、活動を続けることができています。

今日は、新たなプロジェクトである【PROJECT HAJIMARI】について書いていこうと思います。はじまりの場所って?という方もいるかと思いますので、軽く自己紹介もさせてください。

はじまりの場所とは

はじまりの場所は、

子どもたちが可能性を最大限に発揮できる社会を創る

をビジョンに掲げ、ありのままでいられる居場所・夢中になれるものを見つけるきっかけの提供を目的に、2020年12月に練馬区で居場所づくりと学習支援を開始しました。
将来を担っていく子どもたちが、のびのびと成長できる社会を創る。そんな想いを持った30名以上の仲間と活動を行っています。

 <HP・SNSはこちら>
はじまりの場所 lit.link

教育・福祉の道を目指す学生から、青年海外協力隊になった学生まで様々な学生が所属しています

PROJECT HAJIMARIとは

なぜやるのか

本プロジェクトを行う理由は、3つあります。

  1. 自分のアイデアを周囲の協力を得ながら、実践する楽しさを知ってほしい

  2. 学校の授業だけではわからない「リアル」に触れて知見を広げてほしい

  3. これからを担う若者として、一緒に社会を変えていく仲間が欲しい

「こんな社会ならいいのに」という理想を、仲間や地域の協力を得て形にしていく。形にしていく過程で、ドロドロした「リアル」な壁にぶち当たり、それをどう乗り越えていくか仲間と一緒に考える。大変なこともあると思いますが、それ以上に、社会を自らの手で変えていく楽しさがあります。

課題先進国と言われる日本。これからを担う1人でも多くの若者が課題と向き合い、解決のために取り組む必要があります。いきなり大きな成果を出そうとしなくていい。小さくてもいい。このプロジェクトが学生の皆さんが「社会のために」一歩を踏み出すきっかけになったらいいなと思っています。


概要

<内容>

  1. 自分たちが解決したい社会課題を設定する(例:貧困、孤独、環境など)

  2. 設定した課題に対して、「自分たちができる解決方法」を考える

  3. 考えた解決方法を実践してみる

以上の1〜3を、私たちや既に活動されている方々の伴走支援と金銭的支援を受けながら、半年間かけて実施していくような内容となっています。

<実施期間>
2023年7月〜2023年12月

<応募要件>
高校生・大学生
練馬区内で活動を行うこと

<定員>
5グループ
※個人での申込も可能
※個人で申込の場合は、他の個人で申込んだ学生とグループを組む
※定員を超える申込があった場合は面接を実施予定

<応募期間>
2023年5月27日〜2023年6月9日 

<応募方法>
5月下旬にHP、SNS等で情報を公開

<主催団体>
はじまりの場所
東京練馬西ロータリークラブ

<お問い合わせ>
projecthajimari@gmail.com


最後に

はじまりの場所は、当時大学生だった私が1人で立ち上げた団体でした。

想いが強いだけで何者かも分からない学生。信用もできない。立ち上げたの際は、批判も覚悟はしていました。
しかし、予想に反して批判の声は一切なく、むしろ、「若い人が課題解決のために立ち上がったのが嬉しい、ぜひ応援したい」何者かもわからない、信用もなかった私に賭けてくれる方々がたくさんいて、会場提供や金銭的支援など積極的に応援してもらえたのです。
自分の想いが伝わり、地域の期待を背負うことになった時の緊張と楽しさが混ざったその時の気持ちは今でも鮮明に覚えています。

それから3年弱、ヒリヒリするようなこともたくさんありました。でも、それ以上に、同じ想いを持つ仲間と共に社会を変えていくことは楽しい。活動していて心からよかったと思っています。

今回は、私たちがこれからを担う学生の皆さんを応援する番です。社会をよくしたいという想いを声にして、形にしていくお手伝いを全力でやっていきます。本プロジェクトに興味を持ってくれた方、まずはイベントに参加してみてください!

<募集イベント>
▼5/27(土)20:00〜21:30
会場:zoom

▼6/4(日)13:00〜17:00
会場:練馬区立石神井ふるさと文化館多目的会議
  (東京都練馬区石神井町5-12-16)

 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?