たろー@配車マン

物流会社で配車マンやってます!新人さんに向けた記事を書いていきます!ブログ・Twitt…

たろー@配車マン

物流会社で配車マンやってます!新人さんに向けた記事を書いていきます!ブログ・Twitterもやってるので配車マンたろーで検索してみてください。

最近の記事

  • 固定された記事

新人配車マンへ贈る配車の教科書①

はじめにみなさん始めまして、私は物流会社で配車担当をしているたろーと言います。今回初めてnoteで記事を公開するにあたり、何について書いていこうかなと考えました。 私がSNSやブログなどで配車や物流に関する情報を発信するようになって、丸2年が経過しました。そもそも、配車マンのブログなどというニッチな情報を取り扱おうと思った背景としては、私が配車担当になったときに有益と思える情報がなかったからに尽きます。 当時私がgoogleで検索した時にヒットする記事といえば、配車マンが

    • 配車マンと荷主の会話

      配車係のたろーです。 会話例集が割と好評なので、今回は荷主とのやりとりを公開してみます。特定されるような事例は言えないので、一般的な会話になると思いますがご了承ください。 また、荷主の定義をしておくと、 仕事をくれる会社=荷主 という感じです。なので、仕事の依頼をくれる会社は全て荷主として考えますので、例えば、自社で配送もできるけど、外部に仕事をお願いもする会社(物流会社)も荷主として定義してます。つまり、配車同士の会話例と若干かぶる部分もあるというのをご了承ください

      • 配車マンと乗務員の会話

        配車係のたろーです。 今回は配車係と乗務員の会話例をお届けしたいと思います。需要があるかどうか…。まぁでもこの業界に入ってくる新人さんには需要があるだろうから、とりあえずこんなことやってるんだなーってので参考にしていただければと。 では行ってみよー。 イレギュラー無し、報告のみ編prrr.... 「はい、たろーです」 「おつかれー、当日終わったよ」 「了解ありがとうございました。じゃあ、今日の宵積みお願いします。変更なしなんで、昨日渡した指示書通りです。○○から○

        • 配車同士の会話例

          配車係のたろーです。 今回は配車係がどんな思考回路で配車をしているのか、頭の中を覗き見できるような形で紹介していこうかと思います。 なお、私は配車係としては二流で、超一流の方々から見ればかなりヌルい配車をしているという自覚はありますので、その辺を考慮して温かい目で見守っていただければ幸いです。 ケース1:車そこそこ、仕事そこそこある場合prrr 「はい、たろーです」 「あ、たろーさん?明日でお願いしたいんだけど、○○から○○宵積みで」 「はーい、やっときまーす」

        • 固定された記事

        新人配車マンへ贈る配車の教科書①

          言った言わない問題

          配車係のたろーです。 配車に限らず仕事上で言った言わないってのいうのは結構よくある問題で、特に顕著なのが口約束で行われる仕事であろうかと思います。そうです、つまり配車というのは言った言わないが起こりやすい環境であるといえます。 電話一本で済んでしまう配車の仕事。バラ積みなんて聞いてない、パレット回収があるなんて言われてない、朝5時に入場なんて聞いてないetc... 私はもともとSEをやっていましたので、メール文化が根付いている側の人間です。しかしながら、朱に交われば赤く

          言った言わない問題

          WMSを導入した時の話

          配車係のたろーです。 今の会社ではないのですが、前にいた会社でアナログで管理していた倉庫にWMSを導入したことがあったんですよ。WMSとは、Warehouse Management Systemの略で、いわゆる倉庫管理システムのことです。 倉庫管理をアナログでやっていた会社からすると、システム化をするってのは会社的にも一大事で、てんやわんやだった記憶があります。ロケーションって何それ?棚番ってどうやってつけるの?みたいな。 ということで、どんな感じだったか記憶を辿ってみ

          WMSを導入した時の話

          棚入れ、先入れ先出しやってる?(物流)

          配車係のたろーです。 乗務員の仕事で棚入れ、先入れ先出しってい言うのがあるんですがご存知でしょうか?私が昔配送していた時は、これが乗務員の仕事としてマストでして、当時はなぜこれを乗務員がやるのか?と疑問に思っていたものです。 今は付帯作業という扱いで問題になっている棚入れですが、ほんと時代ってのは変わるもんですよねぇ。 棚入れ、先入れ先出し棚入れとは文字通り、商品の在庫がある棚に格納すること。先入れ先出しとは、先に入った在庫を先に出すこと、総じて棚に格納するときに古い日

          棚入れ、先入れ先出しやってる?(物流)

          駅の中の配送

          配車係のたろーです。 今回も私が乗務員時代にやっていた昔話をさせていただきたいと思います。 もう10年以上も前ですが、私は駅の中の配送を行っていました。いわゆる、駅の売店とかコンビニに飲み物を卸す仕事です。 当時の会社の課長が言っていたのですが、駅の中に配送する仕事って結構審査が厳しくて、新規で案件とるのも難しいんだとか?なので、やってればそのノウハウはのちに役に立つから覚えておけよ。いい会社にスカウトされたら、自分の経歴を安売りするなよ!と言われていたものです。 駅

          乗務員時代の昔話

          配車マンのたろーです。 私は配車マンをやる前、乗務員をやっていたことがあります。今回はそんな昔話でも書いてみます。 新卒で入社した会社を辞めた後、1日で完結する仕事がしたいと転職したのがとある問屋さん。漠然とトラックの運転で配送がしたいと考えていたんですが、運送会社だとどんな仕事をするかわからないので、自社で仕入れた商品を輸送する方がいいなーと思い、何の気なしに決めた会社でした。 その問屋は地元に根付いた会社で、売り上げはそこそこでしたが取引先が大きかったのでまずまずの

          乗務員時代の昔話

          新人配車マンへ贈る配車の教科書②

          はじめに こんにちは、物流会社で配車担当をしているたろーです。1回目の「新人配車マンへ贈る配車の教科書」がそこそこ好評だったので、サポートは全然無かったですがモチベーションが湧いたので2回目を執筆しようと思い立ちました(笑) というわけで、今回も新人配車マンに贈る配車の教科書の続編を書いていきたいと思います。言うまでもなく、中堅・ベテラン配車マンには退屈な内容となりますのでご容赦ください。 また、最後におまけとして私が昔使っていた受注表と配車表を少し改変して(身バレ防止

          有料
          100

          新人配車マンへ贈る配車の教科書②