見出し画像

【自然栽培日記 Vol.73】

どうもこんにちは、ミズノです

ハイ

3月に入りました(2021年の)

3月に入ってもナニもしてなくて
ただただ様子を観てるのみ^^;

作業する時間が無い。というのも
「働きながら自然栽培」では、あるあるなので^^;
こういう「(週1しか行かないのに)ナニもしない日」というのは何回かはあります^^;
※できない日と言ったほうが正しいかw

…まぁw
行ってるだけでエライ。というのも言えますが^^;
※多分そういうトキは早い時間とか、作って行ってるのでw

んで

3月になってもナニも(春野菜の準備とか、タネ植えとかも)しないのでw
植わってる作物がどれほど変化してるか?

くらいしかお届けする(書く)コトが無いのですが^^;

今1番目立つのは
何と言っても

コマツナ

引きで撮ったの上げるの久々やんな?
 #知らんけど

ですね^^;
※というかコレしか無い感はあるわなw

先週で、ほぼ咲くんちゃうん?
…くらいの勢いはあったのですが^^;

今週になっても特に咲き誇るコトはありませんでした
※結構暖かくなってるんですけど

ツボミの数は増えてますけどねw

ただ

トウ立ち自体は増えてきて
「準備」は出来上がってきてるようですw

「花」については
今までも何回か書いてるのですが

「花を咲かせる」というのは
植物にとっては一大事なのでw
※最も重要な行為

「タイミング」をかなり慎重に図ってるのではないかなぁ〜?

…と、思ったりはしますw

花を咲かせるコト自体に相当な体力使うので
「ムダ撃ち」できないというか笑
※だから花が咲く前に切り落としたりする

あ、あー…w

「芽を切る」という意味で言えば
このニンニクとかねw

コレはニンニクを撮っているのか、ダイコンを撮っているのかは定かでは無いが笑

ニンニクは…コレはまだまだ先なのですが
※6月頃

ちょうどコレくらいの時期から
成長を再開し始めました^^

今まではマジ何の変化もないのでw
完全にムシしてたんですけど笑

今年は植える場所完全に間違えてるwんで
※コマツナ・ダイコンと一緒に植えてる

ココはコマツナを全て収穫して、ニンニクだけが残った。の図

ニンニクって
ココでは書いてなかったかもしれないけどw

今のところでは1番

放ったらかしで育つ野菜の代表

なのでw

自然栽培やる時にとりあえず育てておいた方が良いかもしれないw
※しかもニンニクは収穫までが比較的長い(9ヶ月くらいな)ので、その間安心できる。という点でも良いw

他にもニラ(コレはもっと長い、タネからだと13ヶ月くらい)とか、ずーっと放って植えてあって、比較的育ちが良い野菜があるだけで
「失敗した野菜」があっても

「まぁコレ(ニンニク)は順調だし…」

…と、精神が保てるのでw
※ニンニクが順調だから、畑に来る目的がある

そういう意味でも
ニンニクはオススメかもしれません^^

引き続き観察を続けまーす

ダイコンは固定種が生き残ってますw

この「進化するバックナンバー」は

自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように

そして

コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました

アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです

自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^

もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい

収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^

サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^

ここから先は

316字 / 3画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)