【自然栽培日記 Vol.27】
※この記事のオリジナルはfacebookのページにて2020.04.15に投稿されています
↓
https://www.facebook.com/mizuno.yuta.54/posts/pfbid02kQGZNcnrgWZthmPJSRbz6pZPJpdKwTVSZxTqFjMx6Aq59FPp1ZfLPtZP7ZM35Fv7l
どうも、「X」ってマジで言いにくいよな…と思ってるミズノです
※Xのツイートとか違和感しか無い笑
ハイ
いきなりですが
夏野菜の苗は枯れてしまいました
コレは知らなければこうなる。なので
仕方ないとして^^;
発芽に適した気温とか
成長に適した気温とか
作物の成長は気温でかなり左右されるので
この辺は小まめにチェックした方が良いと思います^^;
※ホームセンターとかで苗売ってるからって、買って、植えてそのままだと、この結果になるw
夏野菜なんて特に
この時期(4月とか)はハウスで保温しながら発芽させてますから
いきなり露地に持ってきたら凍えちゃうのは当然かなぁ…と^^;
※平均気温15℃以下だし
同じように、タネを植えても発芽に適した気温があるので
タネを蒔いても、発芽しないな…^^;
…ってコトも普通にあります
んで
先週からアレコレとせわしなく動いて
今週はクローバーを植えたようです
コレは緑肥に興味が湧いてきて
クローバー植えたら良いらしいよ。…ってコトを聞いたんだと思うんですw
自然栽培って究極、緑肥だっていらないよ。…って栽培ではあると思うのですが^^;
草敷き、米ぬか、生ゴミ温床…など
色々作物を育てるために、あの手この手を(自然栽培という解釈の中で)行ってるヒトはたくさんいますから
緑肥も別に良いよね〜。とは思ってます^^
※今でもクリムゾンクローバーは植わってますし
あ、でも牛ふんとか油かすなどの堆肥は使わないですけどね(化成肥料は当然の如くw)
この畑、この時点でも全然草が生えてこないので、クローバーくらいは植えなきゃな…と思ったのかもしれない
※でもこの時点で、草がどういう働きをするかとか、あんまわかってない笑
※今でもわかってないか^^;
んで
春植えはまだまだ続いて
今週はジャガイモを植えました^^
コレが初の「自家採種」での栽培と言えるでしょうw
※ダイコンまだタネ採れてないし
F1なので(多分)どうなるかわかりませんが
だって、ジャガイモは「採種」って言うよりは「クローン」なので^^;
ジャガイモのタネはまだ1度も採れたコトがないのでー…いつか採りたいな。と思ってます^^;
※難しいんですよ、マジで
※運次第だし、SSR的な、星5的なw
#じゃあ確率的にほぼ無理じゃねーか
自家採種と言っても
コレらは全て「F1」なので、上手く栽培できるかわかってませんが…^^;
多分、あんまりやったこと無い(し、見たことあるヒトも少ない)と思うので
その辺を共有できたら良いな…と思ってます^^;
引き続き観察を続けまーす
この「進化するバックナンバー」は
自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように
そして
コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました
アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです
自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^
もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい
収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^
サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^
ここから先は
¥ 500
サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)