見出し画像

【自然栽培日記 Vol.63】

どうもこんにちは、ミズノです

ハイ

この頃から本格的な冬将軍がやってきてます^^;

この辺はあまり雪が降るような地域では無いのですが
積もりはしないけど、みぞれ的なモノは確実に降っていたであろう…というくらいには寒い日が続いております^^;

んで

寒さが本格化してきて…
結果、色んな作物の成長が悪く(遅く)なってる感は否めません^^;

コレ、コマツナだけど、これくらい大きくなってしまえばあまり関係ないんだけどなー…

ダイコンも
1番最初に植えたモノ以外の成長はほとんど止まってきてて^^;

段階的に植えて
徐々に成長して、徐々に収穫できるぜ…

とかw
せっかく計画した目論見は無惨にも崩れ去ってます笑
#自然は計画できない

3番植えのダイコンは小さいままで止まるというね^^;

でもですよ?

自生組が「1〜2週間位早い成長速度」なので
この自生組に(ピッタリと)発芽時期を合わせられたら
段階的な植え付けも(逆算すれば)成功してた可能性はあります^^;
※1番植えが3番植えのタイミングになる

ただw
「自生の発芽のタイミングに合わせる」

というのが「イヤ、ほぼキセキの領域やん」

…ってだけで笑
#そんなんニンゲンにはほぼ不可能やろ

ただ

「ピッタリ」ってのは(特に週イチの栽培では)ムリだとしても
限りなく高い精度まで上げれるコトはできると思っていて…

ソレを可能にできるのが
「観察を続ける」ことなんかなぁ…?

という(結論に達している)

今で言えばコレが3番植えの状態になっててもおかしくない、という意味ねw

んで

(寒くなってきたから)あまり成長が見込めないなーって思ったんでw

残りのダイコンの間引きを全て終わらせますw

このトキ
「間引いたダイコンが全て太短い」
と、書いてるんですが…

…(写真見て)

何がいかんのや!
  #お前のことやぞ

全然そんなコト無いよね?笑
#だからお前のことやぞ

多分、前回の間引きの頃と比べてるんだと思うんですが^^;

ダイコンって、何年も育てていくとそのうち気づくと思うんですが
「頭から太っていく」んですよ

要は「葉に近い部分から成長していく」的なw

なのでー…収穫したダイコン見ると
先っぽっていつも「ヒゲ」みたいになってると思うんですけど

キチンと成長させると、「あそこまで」太く育つんじゃね?…と、思ってます
※やったこと、というかできたこと無いから知らんけどw

なので
今回の間引いたダイコンが太短いのではなく、ちょっと間引きが遅かったから太い部分ができただけ。…って感じw

んで

ぶっちゃけ、今のこの畑ではダイコンくらいしか特筆する作物が無いんですが笑
※コマツナはあと収穫していくだけだしね

それくらい
タマネギとハクサイの成長はハラハラしてます^^;
※うっすらダメだろうと思ってると思う

農協で買う苗より細い^^;
イヤ、大きくはなってるんですよ?先週よりはw

ココ、行政から借りてる畑なので
周りの区画も畑ですから、当然、タマネギもハクサイも育ててるヒト大勢いますw

そのタマネギとハクサイと比べると、圧倒的に遅いというね^^;

ただー…

あくまでも私のやってるのは自然栽培なので
成長が遅くなるのは(タネも固定種だし)仕方ないかなぁ?と思ってる(と思う、この頃は)
※雰囲気的にこの区画の人たちで自然栽培してるヒトはいない

1年とか2年で結果が出ないですから
気長な栽培なのに、更に「週イチ」なので、よりハードルマシマシな栽培ですがw

成功するまで付き合って行きたいと思います^^

引き続き観察を続けまーす

何とかハクサイは確認できるようになってきたなw

この「進化するバックナンバー」は

自分でも忘れてしまった「過去の栽培経験」から、今の栽培をより良くできるように

そして

コレを読んで
「自然栽培って誰でもできるんだな」と、色んな人が自然栽培で作物を育てるキッカケになれるように書き始めました

アナタにとってナニかを思うキッカケになれば幸いです

自然栽培は「土を作り続ける」コトが何より大切なので、現在「自分の畑」を購入して、自然栽培を継続したいと思っています^^

もし、良いなと思ってもらえたり、応援していただけるなら、気が向いた時にでもこの記事を購入して下さい

収益は全額、自然栽培活動に使わせていただきます^^

サポートしなくても、「良いな」と思って、スキ・フォローなどしてくれたら非常に励みになります^^

ここから先は

274字 / 3画像

¥ 500

サポートしていただいたお金は、全額、自然栽培活動に使用させていただきます (固定種の種の購入・自然栽培コミュニティ交流の参加・自身の農地の購入費用…など)