排気口のそろそろ始まる怖い季節の巻。

 引き続きピンク・フロイドブーム?というかプログレブーム?数年振りに『クリムゾンキングの宮殿』を聴き返したり、朝方に聴く『原子心母』に感動したり、クラウトエレクトロでハルモニア『ハルモニア』を聴いたりしている。国内ではKing Gnu『THE GREATEST UNKNOWN』がやっぱり最高。Texas 3000『tx3k』も最高。ホントに最高。ワシントンに飛んでフガジも最高。スーパーチャンクも最高。『Tossing Seeds (Singles 89-91)』最高。

 という訳で、またも音楽の話から。もうこれで3回連続。でも音楽好きなんだ・・・。許して・・・。引き続き排気口インスタグラムでは聴いてる音楽や読んだ本や台本の進捗&愚痴をストーリーで投稿しています。以下もしよろしれけばフォローしてください!!

 さて、もうそろそろ怖い季節がやってくる。夏。そしてお盆。夏は納涼・怖い話・世田谷。もしくは、肝試し・夕立・世田谷。つまりは夏こそ怖いにピッタリの季節なのだ。背筋の凍る怖い怖いを通して私たちは涼み、夏の夜に死者の残り香を嗅ぎ、夕立を避けた軒下でもう二度と出会えないあの子と手を握るのだ。排気口の来るべき新作ホラー長編も夏。強い日差しの中で、汗ばむしかめっ面の中で。怖くて不気味な影が手招きしている。

 気温的にはもうすっかり初夏である今日であるが、台本作業の進みは案の定芳しくない。いや、非常に芳しくない。その前にWSで使う新作のホラー短篇の台本作業もある。まずはこのホラー短篇をどうにかしないといけないのだけれど・・・。まだ上手く書けず。困った・・・。トホホ・・・。

 今回の排気口WSはその名もずばり「怖い演劇を作ってみようの巻」なので、そこで使う新作ホラー短篇は怖くないといけない。で、怖い台本って難しんですよ・・・。うーむ。って感じで全然上手くいかず・・・。トホホ・・・。

 このnoteを書く直前まで台本作業していたのだが、何が困るって、怖い台本の事ばかりを考えているとめちゃくちゃ自分が怖くなってくるのだ。そうするともう台本作業はやめ。少しの物音にも怯えてくる始末。前作のホラー作品『人足寄場』の台本作業も中盤まではいつも通り真夜中に書いていたのだが、どうにも書いてて怖くなってきてしょうがない。さらに真夜中だから怖さ6割増しみたいな感じで、台本の進捗にもめちゃくちゃ影響が出てしまった。なので途中から早朝から午前中に書くスタイルにシフト。陽の光を浴びながら怖い台本を書くのも妙だが、怯えて書けなくなることは減った。

 かように、ただでさ大変な台本作業であるが、ホラーとなるとまた違う大変さが加味されて、何ともトホホ・・・。な、感じであるのだが、それでも、ホラー作品/怖い演劇を作るというのは楽しいものなのだ。「どうすれば怖くなるのだろう?」と考える事は、その先に怯える誰かの顔を想像しながら考える訳で、それは、喜んだな顔を想像しながらプレゼントを選んだり、サプライズパーティーを準備したりするのと、あんまり変わりなかったりするのだ。

 そう考えると怖いのを作るっていうのも楽しい。ワイワイ出来る。ドキドキ出来る。ワクワクして息を潜める事だって出来る。そいう事が出来るってことは疲れるって事なんだけど。でも疲れない素敵な事ってないからさ。

(g)と(C)の日程はキャンセル待ちです。他の日程も黄色信号です。悩んでる方や迷ってる方は是非とも早めに!!

 ひたすら怖い演劇作品を作るWS。動いて演技してみんなで考えて世界で1つの怖い演劇を作ってみよう。是非とも応募お待ちしています。わー!!

 WSの後は自由参加で飲み会やりたいけど、どうかな?お清めも兼ねてね。

 なんだかもうすぐ夏がくるような予感。梅雨もまだなのに。皆さんの穏やかさを祈って。WSの新作ホラー短篇の台本作業頑張ります。

この記事が参加している募集

#恋愛小説が好き

5,015件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?