見出し画像

【守りにシフトチェンジ】

昼夜の時間がほぼ等しくなる日
秋ですね。
朝はちょっと涼しいですが、
晩は湿度で涼しいとは言えない感じ💦
そして、蚊が、、、ね。。。
サンダルではなく、靴で、
足をこまめに洗うのが
予防にもなるらしいですよ!
(テレビの受け売りですが🤣)

秋分からは一日の中で
「夜・陰」の時間が長くなります。
動くことよりも休むこと、
外のことよりも内のこと、に
意識を向けていく時期になります。

春に種を撒き、夏に成長したものが
実となり収穫するのが秋です。

忙しいですが「結果」として感じやすいのが
今の季節。

思いどおりになったのはどんな所?
思ってたんと違ったのはどんな所?

一つ一つの内容をぼんやり感じていきましょう。

そして❗️

そうそう‼️忘れる所だった💦
秋分を過ぎると汗をかかないように、と
言われています。

コレは涼しい格好をする、とかではなく、
「汗を流すような激しい運動を控える」という意味。

今、汗をかきすぎると冬場に体を守るための
体力が奪われてしまうからです。

子どもや体力のある男性は大丈夫ですが、
夏の暑さが辛かったと感じる方は
頭の片隅に置いてて欲しいのです。


とはいえ!動かないのは逆に良くない‼️

手足がほっこりするくらいに
血をめぐらせる運動は必要です🎶

自力整体で冬も快適に過ごせる体にしていきましょう⭐️

🙋‍♀️とりあえず動く癖づけからかな?
そんな人は
慣れ活にどうぞ!
毎日朝8時からの5分で一日を動きやすく変えていきます🎶
⭐️オンライン自力整体とのセット割もあります⭐️

🙋‍♀️家でじっくり着実に!
そんな人は
オンライン自力整体の金曜日へどうぞ!
21時から布団の上で受けてOK!
眠くなったらそのままゴロン♡
ぐっすり眠って疲れを取りましょう‼️

🙋‍♀️やっぱり直接会って受けたい
🙋‍♀️着実に整えていく!
そんな人は
まちの学校・みかん家に来てね♡
昼間なのに寝落ち必須の実教室🎶


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?