見出し画像

【まとめ記事】2022年1月ー1か月でよく読まれた記事まとめ

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。昨年の9月からnote始めて半年が経過しました。そこから12月31日まで連続投稿したのち、3日間のお休みをいただきまして、1月4日からnote再開いたしました。

【note開始から今日まで】
私のnoteを読んでくださった方…約53,000PV
スキしていただいた数…約3,700
想像していた以上の方に、立ち寄っていただけて感謝感謝です。

1月によく読まれた記事

1月はclubhouseからの友人との交流が多かったので、植物と同じくらい、人が登場したのかな?と言った印象です。

ー旅の記録ー熊本県天草市 世界遺産崎津集落へ

前日に思い立って出かけたフェリーでの旅が思いがけず楽しかった。という旅の記録です。息子も冬休みの宿題に書いていました(笑)

ー春の庭への憧れーパンジービオラを100倍楽しむ

100倍はあんまりだったかな…と思いつつも、今が一番きれいなパンジービオラ。そしてこれからどんどん種を作り始めます。どうぞ花がら摘みしてみてくださいね。

ー『暮らしの思い込み』を手放してみた話

こちらは、楽しそうだったのでお題の企画に参加して書いた記事です。斬新だ!といったご意見もいただいて嬉しかったです。

ーじゃがいも畑から台所までのお話

じゃがいも堀りからのclubhouseで「どうも、じゃがいも娘です。」とご挨拶して遊でいただきました(笑)

ー「雑草と言う名の植物はない」という言葉に思う

思うままに書いた記事でしたが、同じように考えられているかたも多く書いてよかったなあ。と思った次第です。

ー【まとめ記事】ガーデニング編

時々こうやってまとめて欲しいというご要望がありまして、ガーデニングに関する過去の記事をまとめています。読んでいただけて良かった!!

まとめ

様々なSNSでつながる時代です。その中でnoteはまた違った繋がりが生まれていてとても楽しく執筆しております。
…時々ネタが無くなって、最近は雑多なネタが多くてすみません。

そうそう、noteから新しいお仕事につながりそうです。履歴書代わりに読んでいただけたなら、幸いです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。





#振り返りnote

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!