見出し画像

令和3年度 確定申告完了!(多分)

こんにちは。ガーデンプランナーのhacoです。今日やっと確定申告が終わりました。
よく頑張りました。

と言う訳で、今日は「お題」の確定申告について書いてみようと思います。

確定申告 先延ばしの術~

もう、やらなきゃやらなきゃのループで、毎日頭の片隅に『確定申告』の文字がTwitterやclubhouseで見えるたびに見ないふり。

お友達の『確定申告終わったよ。』とか『確定申告やらなきゃ~!』の声に、ズキッとか、グキッとか感じつつも、まだ時間がある。もう少し時間がある。と先延ばしにしようと思っていたわけです。

本来なら今日やるつもりは無かった

今日も、ズキっとかグキっとか言っておきながら、本当は『今日のタスクではない』ってことにしようと思っていたんです。

しかし、今朝気づきました。
水曜日が祝日だということを…

小学生の息子がいるので、学校がお休みの子供が家にいるとなると通常の平日通りには仕事が進まない。そして今回の祝日は、週のど真ん中。

これはマズイ!と思って一週間のタスクを整理。
はい、今日のうちに申告を済ませるしかない。。。という結論に達しました。

便利な方法がまだあるはず

2年ほど前の確定申告の際、ちょっと確認したいことがあってすべての書類を持って税務署に行きました。
そこで税務署の担当の男性に言われたんです。

『めちゃくちゃきれいにと、記録されていますね。』と。

そこで喜ぶのが普通なのでしょうが、かなりアナログな手法をとっている私は、

『え?もっと楽な方法があるんですか!?』とかなり食い気味に聞きました。

その方のお返事は、『いや、この調子で頑張ってください。』との事でした。残念(´Д` )

どんな方法なのかというと、本当に人さまには言えないほどにアナログな方法です。
来年もっと楽にしよう!と思いつつ、年に一度の事ですっかり忘れちゃうんですよね(笑)

スマホ申告の対象範囲が増えていました!

こんな便利なことができるようになっていました。

そうか、スマホという方法もあるのか。と国税庁のHPを見て思いましたが、とにかく一日で終わらせたかったので、例年通りの方法でやりました。

確定申告は1年の頑張ったの通知表

確定申告をすることで、自分の活動の状況がひとまとめになります。
収支の状況を見て、数字として全体的に見えるので『あ、昨年1年間よく頑張ったな。』って思うんですよね。
そして、お仕事を頂いたお客様に改めて感謝します。

はい、どこまでもアナログなので、もう『こんな風にやっているよ』とも『こうやると良いよ。』なんて事は、本当にだれにも言えません・・・

ただ、とにかく毎年1年の総括ができるので、確定申告が今年も無事にできて良かったです。
ありがとうございました。

ご褒美は何にしようかな

一先ず、頭にも肩にもズーンとのしかかっていた確定申告は終わりましたので、とりあえず、1年のご褒美に何か美味しいものを食べようかな。と思います!!

食べるためにはとりあえず、散歩!
そしたら、ご褒美みたいな景色に出会い満足しました。

空が海に映ってます!

さてさて、晩御飯を何にしようか考えつつ、今日が平和に暮れた事、何よりひとつミッションをクリアしたことに、一安心。

確定申告は、3月15日まで。
まだの皆さま、どうぞ頑張ってください。とか、急に余裕ある人ぶってみてます。笑笑

今日も最後まで読んでくださりありがとうございました。


#確定申告やってみた


この記事が参加している募集

#確定申告やってみた

1,559件

よろしければサポートをお願いします!創作活動の資金にしたいと思います!!