見出し画像

賃貸に食洗機を導入してゆとりができた話

今年がんばったこと

こんにちは、ハチノです。
今日から12月ですね。

今年一番自分の時間と体力を使ったことは
間違いなく引っ越しです。

子どもが大きくなって家が手狭になり
就学も控えていましたので
数年前から「次の家どうしよう」と考えて、動いて、やめて、考えて…
とやっていましたが、
我が家にとってものすごく好条件な物件が見つかり
勢いをつけて一気に引っ越しました。

物理的な移動そのものも大変ですし
住所変更をはじめとする手続き関係がもうほんと…

どうにかこうにか慣れてきたところです。

食洗機が使いたくて引っ越した

と言っても過言でないぐらい、
次の物件に希望する条件の中で「食洗機OKの部屋」の優先度は
高かったです。

夫の帰宅が遅くなる日が多く、
子どもの相手ができる時間を少しでも増やしたいなあと思っていました。

先輩方から
「小学生スタート時期は子どもの心のケア・生活リズム構築にリソースを割くべし」
「外注は効かないと思うべし」

というありがたいお言葉をよくを聞きますので
夜仕事が終わってご飯の用意して
ちまちま食器洗ってる場合ではないかもしれないという危機感
(と、普通にめんどうという気持ち)から
「絶対に次の家では食洗機を使う」と決意し、
不動産屋さんにもはじめの段階で問い合わせをしていました。

余談ですが小一の壁はじめ育児のちょっと先については
尾石はるさんのVoicyをものすごく参考にさせていただいています。

引っ越す前にチェックしたこと

不動産屋さんへの問い合わせ時に
・水栓は卓上食洗用の分岐金具を使ってもいいか問い合わせ

※分岐金具というのは、
水栓金具の根元のあたりに取り付けてホースをつなげ、
そのホースを通して食洗機や卓上浄水器に水を分けるための部品です。

物件の内見の際に
・水栓金具の品番を控える
・卓上食洗機を置くスペースがあるか
・電源(アース付)は届く範囲にあるか
を確認しました。

内見は見るべきところが沢山ありますし
「水栓金具の品番なんて見る余裕ないよ」となるかもしれませんが、
不動産屋さんは調べてくれるところまでいかないと思います。
自分でやるしかありません。

ちなみに私は不動産屋さんに
「この物件は卓上食洗機用の分岐金具はつけてもいいか
確認していただきたいです」
とメール問い合わせしたところ

「現状復帰できるなら大丈夫だと思います。
水栓金具の種類は現地でご確認ください

というなんとも微妙な返事が当初帰ってきましたので
きちんとOKいただいてスッキリ借りられた方がいいと思います。

水栓金具の品番がわかれば、
その品番をメーカーの問い合わせフォームに送り
対応する分岐金具があるかどうか返答があります。

品番がわからない場合は写真をあらゆる角度から撮っておくことを
お勧めします。
とは言っても最終的には品番が確定できないと厳しいものがありますので
根元のあたりにシールなどで品番が書いていないか見て見てください。

残念ながら水栓金具が分岐できない場合は
分岐式ではなくタンク式の食洗機を選ぶのもアリです。

スペースと電源の問題さえクリアできれば
大抵は卓上食洗機は使うことができます。

「スペースがないよ」という場合でも、
シンクを少し殺してステンレス台を設置し、その上に乗せる とか
キッチン横に設置用の台を用意する とか
なんとかできる場合もあるかと思います。

食洗機購入!しかし設置できなかった…

入居後に家電店で食洗機を買って
家電店からの取付業者さんにいざ設置をしてもらおうとしていたところ、
現地の水栓金具は
品番は対応品だったのに取付方の問題で分岐金具がつけられない
ということが分かりました。

この時のショックと言ったら…

次に私は管理業者に連絡し、
「実費を出すので新しい水栓金具に取替えてもいいか」確認しました。
買った食洗機を別の機種に変えてもらう選択肢もあったのですが、
スペースの問題もあり、
分岐式の選んだ機種がベストだと思っていたからです。

契約の前から「食洗機が使いたい」という話は
通っていたのでスムーズに話が進み、
オーナーからも「水栓が新しくなるならいいよ」ということでOKをもらい
・新しい水栓金具
・水栓金具の取付と古い水栓金具の処分
・食洗機の取付
合わせて3万円弱(と食洗機の費用)で
ようやく念願の食洗機生活を手に入れました。

引っ越しから3ヶ月、食洗機購入から実に1ヶ月経っていました。

まさに革命

食洗機使いたい!と意気込んでいたものの、
実際に生活する中で使ったことはなかったため
正直洗い上がりは半信半疑でしたが

めっちゃきれいになります。

加えて手洗いより水も少なく、洗剤も少ないということなので
これはもう本当に買ってよかった。
容量の問題もあり1回では洗いきれないお皿も当然ありますが、
夫の帰宅後にもう一度回せばいいよね、と
放置することに罪悪感が激減しました。

今まで夕飯が終わると私がせっせと手洗いをしていたので
子どもは一人で遊ぶかYouTube見るかだったのですが
二人で一緒に温かいお茶を飲む
というなんともハートフルな時間を手に入れることができました。

小学校入学後はきっと次の日の準備や宿題などに
時間を割かれることになると思いますが、
せっかくのこのゆっくりした時間も大事にしていけるように
メリハリをつけて維持できたらなあと思います。

賃貸でも食洗機は使えるかもしれない

「引っ越して食洗をつけた」という話を周りにすると
「賃貸なのに食洗機つけてよかったの?」と驚かれることがありました。

水栓金具はシンプルなものであれば分岐できる可能性が高いですし、
分岐金具は退去が決まってから外せば現状復帰になります。
※もちろん導入の際は不動産屋さん・管理会社さん・オーナーさんに
確認はとってくださいね。

もしつけられなくても今はタンク式のいいものがたくさんあるので、
もっと食洗機ユーザーが増えて
食後ののんびり時間を満喫できる人が増えたらいいなと思いました。

どなたかのご参考になれば幸いです。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?