見出し画像

箱根駅伝からの新しい1年

お正月の風物詩、通称「箱根駅伝」が幕を閉じ
いよいよ新しい1年の日常を明日から開始します!

箱根駅伝を観ないと1年が始まらない!
初売りより箱根駅伝!というくらい大好きです。

各校の出雲駅伝、全日本大学駅伝の戦績、
各校エントリー選手の10000メートルの
持ちタイムを参考に戦評しながら観戦するのが
お正月休みのとても有意義な時間です。

持ちタイム以上の走りが出来る選手
スーパーな力を持っているのに〜〜って選手

個々の走り「1秒1秒の積み重ね」で襷を繋ぎ
チーム全体に伝わる空気感「目指す目標」を共有してゴールを目指す!

その「積み重ね」姿勢は日々、私達の日常の中でも意識したい、取り組める姿ですね!

今年の大会は優勝大学が「圧巻」でした。
各校、どの選手も目標を定めて挑んだ走りに
感動しました!
私もがんばろーって活力を与えてくれます!


私が熱心に見始めたころは
箱根駅伝のテーマソングに
映画「ネバーエンデングストーリー」の楽曲
「喜びの飛行」が使われていました。
当時は通勤していたので、箱根駅伝の余韻に浸りたくてダウンロードして聞いていたものです!
程なくして、現在のオリジナルテーマ曲に変わりました。

番組の最後、「Runner of the Spirit」を全身で受け止めて、お正月休みを終え
また明日からはタイムスケジュールとともに過ごしたいと思います!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?