見出し画像

【Run】ランオフ続き、整形外科へ行きました。

もう大丈夫そう!と思い、ウォーキングだけ
行ってみても、痛みが再燃。

困った困った。

10日程前から続いています左膝の痛み、
湿布して様子をみていてもなかなか治らず
今日は整形外科さんに行ってきました。

症状としては、左膝のお皿の下が特に痛くて
膝を伸ばしたり、体重かけたりが
できにくいと、状況を説明して、

左膝を様々な角度に
動かしたり、負荷をかけたりの問診、

エコーによる炎症の程度をみました。
右膝に比べて、炎症の赤い反応が出て
いました。

レントゲン写真を撮りました。
自分の足の写真なのに、惚れ惚れしちゃう
くらい骨と骨、隙間もクッキリしっかり
ありました😊

先生もさすがに綺麗ですね〜って🤭

診断の結果は、

膝蓋腱炎、
俗に言うジャンパー膝と呼ばれるものでした。

事前にネットでなんとなく調べていたの
ですが、発症年齢からして当てはまらないと
思っていました。

原因としては、オーバーユースによる
ものがほとんどのようです。

投げ釣りが原因かと思っていましたが、
今までの蓄積が決壊したキッカケと
なったと言うところでしょうか?

かれこれ10日間痛みが続いているので、

これからの治療方針として、今日から
2週間、週3で超音波を当てます。

当てる時間は5分間です。
(スキマ時間にパッと行ってきます)
美顔器みたいなものの先に
ジュレみたいのを塗って、
ゆっくりくるくると円を描くように
患部に当てます。

今日やってみた感想として、
なんとな〜く良い感じかな⁈

痛みが怖くて、走り出せない😢

いつから走り出していいかわからない、
膝の痛みに対する極度の恐怖心があるみたい

投げ出したりしない!

自分の気持ち一つだと言うのも
わかっているつもりです。 

先生はいつなら大丈夫とかは言えないと。

ご自身はギックリ腰でも走ったよ👍って!俺は医者だから自己責任だから!って。

明確な答えは無いけど
先生のスポーツに対する姿勢から
読み取ることが出来ると感じました。

今出来得ることをしてみます。

ストレッチ、運動後のアイシングも
重要のようです。

ストレッチも怖くて出来ていません😢

痛い時は痛くなるまでで止めるようにと
アドバイスいただきました。




こんばんは♪

今日も1日お疲れ様でした💕

6月の最終週ですね!

頑張っていきましょうね💕

この記事が参加している募集

最近の学び

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?